ユーブライドの口コミ|評判や婚活アプリ料金・サクラ情報

ユーブライドは30歳以上の人が婚活するのに向いているマッチングアプリです。

恋人を探すだけでなく結婚を見越したお付き合いを望む人が多いアプリなので、真剣に結婚相手を探したい人におすすめです。

しかし今までにマッチングアプリで婚活をしたことがない人の場合は、「本当に出会えるのかな?」「サクラを相手にお金と時間を無駄にしちゃったら嫌だな・・・」と不安に思うこともあるかと思います。

そこでこのページではマッチングアプリ・ユーブライドの口コミ評判を確認するとともに、婚活アプリを利用するための料金や本当にサクラがいないのかについてなどの情報をまとめます。

管理人
このページを読めば安心してユーブライドが使えるようになるよ

\ 真剣に結婚したいならココ!過去5年の婚活成功者数は11,235名 /

ユーブライド公式サイトを見てみる

目次

婚活アプリ・ユーブライドの口コミ評判!おすすめできる3つの理由

理由1・30代~40代の婚活者が多く、結婚歴や結婚の意思が確認できる

ユーブライドは30代から40代の男女がメインのマッチングアプリです。

会員数は200万人以上※2021年2月現在で、婚活や再婚活のためにアプリを利用しているユーザーがほとんどとなっています。

30代~40代の婚活者※こちらの累計会員人数は2020年1月時点でのものとなるため少し古いものです。

また、ユーブライドのプロフィールでは今までの結婚歴や今後の結婚意思を簡単に確認することができます。

実際に結婚生活を始めるにあたっての価値観も見ることができますので、結婚を見据えたお付き合いができる相手を探している人におすすめです。

理由2・各種証明書を提出するから身元の安全が保証される

ユーブライドでは以下の5つの証明書類の提出が可能で、証明書を提出することでプロフィール欄へ証明マークがつくようになります。

提出が可能な証明書

  • 本人証明・・・運転免許証・パスポート・マイナンバーカードなど
  • 収入証明・・・源泉徴収票など
  • 資格証明・・・各種資格証明書など
  • 学歴証明・・・卒業証書など
  • 独身証明・・・独身証明書など

これらの証明マークが多くついている相手は身元がはっきりしているため、マッチングの際も安心して次のステップへ進むことができます。

各種証明書は書類画像を運営側へデータ送信することでカンタンに行うことができます。

理由3・アプリ内で婚活相談できる

ユーブライドには婚活応援コンテンツとして以下の3つのサービスがあります。

  • 利用者体験談の閲覧
  • 専門家が行う婚活レッスン
  • 恋愛相談Q&A

この中でも「恋愛相談Q&A」は最も人気のあるサービスで、ユーブライドを利用しているユーザー間での恋愛相談や回答が可能となっています。

アプリ内で婚活相談できる

運営側からではなく実際にアプリでの婚活を体験している人からのアドバイスを受けることができるため、自身のアプリ利用において即戦力となり得えます。

管理人
実体験はとにかく強い!根拠もあるし、なによりパワーがあるよね

\ 真剣に結婚したいならココ!過去5年の婚活成功者数は11,235名 /

ユーブライド公式サイトを見てみる

婚活アプリ・ユーブライドの良い口コミ・悪い口コミ|評判からわかること

ユーブライドの良い口コミ・悪い口コミ

ここからは実際にユーブライドを利用したユーザーによる良い口コミ・悪い口コミを確認してみたいと思います。

良い口コミ1:良いパートナーができた

こちらの方はユーブライドで出会った相手が現在のパートナーであるとのことでした。

良い口コミ2:独身証明があるので安心して婚活できる

ユーブライドには独身証明含む、証明書提出による各プロフィールへの証明マーク機能があります。

もしマッチングアプリで知り合った相手に直接出会うのが心配な場合は、こういった各種証明書を提出済である人へのアプローチがおすすめです。

良い口コミ3:半年後に入籍した

1年前にこちらのアプリで出会った彼と半年後に入籍しました。

他の有名どころのマッチングアプリも何個か過去にやってましたがその時は彼氏ができず…

こちらは真剣度が高い方が多い印象です。

App storeレビュー投稿より

ユーブライドで知り合った男性と半年後に入籍した人の口コミです。

他アプリを利用しても恋人ができなかったのですが、ユーブライドでは真剣に恋活・婚活をしている人が多いためすんありと結婚にまで発展したようですね。

良い口コミ4:婚活初心者におすすめ・パーティ参加よりコスパ良し

効率的かつ、自分の希望通りに婚活することができる婚活マッチングアプリなので、自分のような婚活初心者にも婚活慣れているっていう人にもおすすめしたいですね!

(中略)

何度も婚活パーティーに参加したりするよりもコスパもいいんじゃないかなと思いますし。

App storeレビュー投稿より

こちらは婚活初心者の人による口コミとなります。

初心者となると婚活パーティーに出向いても壁の花となってしまい何もできなかったなんていう話しも少なくありません。

しかしユーブライドでは初心者も経験者も関係なくすんなりと婚活に取り組むことができるとのことでした。

良い口コミ5:アプリ側からの紹介が良い・5人の人とお見合いが出来た

ユーブライドの会員になってから5人の人とリアルのお見合いが出来ています。

まだ良い人を見つけられていないけど、アプリ側から紹介してくれる婚活アプリの中だとユーブライドが一番手ごたえがあったので良かったです。

App storeレビュー投稿より

こちらは実際にユーブライドで知り合った人5名と顔を合わせたという口コミになります。

ユーブライドでは他婚活アプリを利用した際には得られなかった手ごたえが実感できたとのことでした。

管理人
ユーブライドは婚活初心者も経験者も真剣に活動しているので、成婚した人も多いみたい

\ 真剣に結婚したいならココ!過去5年の婚活成功者数は11,235名 /

ユーブライド公式サイトを見てみる

そしてここからはユーブライドの少し気になる口コミをいくつかピックアップして紹介したいと思います。

悪い口コミ1:既婚者や業者が多いという噂が気になる

こちらはあくまで「らしい」という噂を気にしての投稿となりますが、既婚者や業者が多いいという内容となっていました。

管理人
これでは何を根拠にそう判断したのかわからないよね・・・

ユーブライドには各種証明書の提出機能があり、画像で必要書類を提出したユーザーはプロフィール上で証明マークがつきます。

もし「既婚者や業者に絶対にひっかかりたくない!」という場合は、こういったマークを目安に相手とマッチングすることをおすすめします。

管理人
業者やサクラは、本人確認書類なんて提出しないもんね

悪い口コミ2:マッチ相手が利用停止になった

こちらの男性はユーブライドでマッチングしたお相手が利用停止になってしまった経験があるようです。

一見不便なようにも思えますが、業者でことを理由にユーザーが利用停止になっているということは監視体制が機能している表れでもあります。

登録時点で不正なユーザーをすぐに判断することは運営も難しいのかもしれませんが、ユーブライドではこういった不正なユーザーは実際に顔を合わせる前に利用停止となるため安心です。

悪い口コミ3:条件登録が多い分、操作が複雑化している

いちばんの難は、各プロフィールの設定時に、記載した内容で「登録する」を押しても、前の画面(登録ボタンを押す前)を通らないと元のメイン設定画面に戻れない。

せっかく記載したプロフ内容が反映されてなかったこともあり、いちいち大丈夫だったのか確認するのが面倒。

私は免許証提出したのに、いつまでも相手のプロフが見られないと思ったら、実際はupされてなかったということも経験しました。

App storeレビュー投稿より

こちらはユーブライドのアプリの登録箇所が多く良い面ではあるものの、操作が複雑で少し面倒だったという口コミです。

ですがこの文章の後に『ヤフパ、omiai、marrish、pairsと使ってきましたが、youbrideは異性にもらった「いいね」の数が表示されない仕様に誠意を感じました。』といった記述もみられ、基本的には良い印象を持って入るようですね。

アプリの使い勝手については登録後に運営側に伝えることで、今後の改善も期待できるかと思います。

悪い口コミ4:アプリのUIがいまひとつ

他の方も書かれてますが、プロフィール編集後ホームにワンアクションで戻るボタンがなく、永遠に元のページを辿って遡るしかありません。とってもめんどくさい。

また、いいねくれた一覧の中で一人を選択して画面を切り替えた後に元の一覧に戻ると、必ず一番上(最新の方)が表示されます。

途中、どこまでスクロールしたか分からなくなり、並び替え機能もないので下まで延々スクロールしなきゃいけないのがこれまためんどくさい。

App storeレビュー投稿より

こちらもアプリの利用において使い勝手がよくなかったと書かれている口コミになります。

ただしこの後に『プロフィールが充実していたり、他の方の高評価に合点がいく事が多いので、成果の程はこれからに期待したい』と〆ていることから、基本的にユーブライド全体に関しては納得されているようです。

口コミ4と同様に、こういった点については登録後運営側へ連絡することで改善が可能かと思われますので試してみて下さい。

悪い口コミ5:登録後すぐに理由不明で利用停止になった

登録後、本人確認などがまだ終わっていない状態でゆっくりプロフィール作成をしようと1日放置していました。

すると突然の利用停止ワーニングが出たため、登録することも退会することもできません。

有料会員登録前だったので費用はかかりませんでしたが、利用停止の理由が全く不明です。

App storeレビュー投稿より

こちらは登録後本人確認やプロフィール作成をせず少し放置しただけで、利用停止の喚起が出てその後操作が一切できなくなってしまったという口コミになります。

この場合はおそらくアプリ以外からユーブライド運営へ連絡することで、利用停止状態は解除できる可能性が高いです。

もし登録後に同様の状態となってしまった場合は、あきらめずにお問合せすることをおすすめします。

管理人
ユーブライドの使い勝手に対する不満はあったけど、出会えない・詐欺だったといったような深刻な悪い評価はないみたいだね

\ 真剣に結婚したいならココ!過去5年の婚活成功者数は11,235名 /

ユーブライド公式サイトを見てみる

婚活アプリ・ユーブライドの安全性は?サクラがいないってホント?

マッチングアプリの中でも真剣に婚活をしている人が多いと評判の高いユーブライドですが、その安全性が高い理由について気になる人も多いかと思います。

そこでここではその理由を詳しく紹介していきますので、参考にお読みいただければと思います。

婚活アプリ・ユーブライドの安全性

ユーブライドが安全な理由1・専任スタッフ等による24時間体制の監視

ユーブライドでは専任スタッフが会員審査と監査業務を行っています。

プロフィール内容や認証書類等は全てスタッフが審査を行った上でサイトへの掲載が行われているため、不審なユーザーの登録・在留を防止しています。

またスタッフによるサポートに加えて、不正行為や迷惑行為をシステム上でも監視しているためユーザーは安心して利用することができます。

ユーブライドが安全な理由2・サクラゼロ宣言

婚活アプリでは他サイトへの誘導やメールアドレス収集を目的とした悪質な詐欺業者が会員になりすまして活動することがあり、完全排除するのはなかなか難しいのが実態となっています。

そこでユーブライドでは悪質ななりすまし業者を完全に撲滅するために「サクラゼロ宣言」を掲げてより安心安全なサービスを目指して運営を行っています。

もし怪しいと感じる会員を見つけた場合は、やり取りを中断し相手プロフィール下にある「違反通告する」ボタンから運営へ報告するようにしましょう。

管理人
通報しても相手には知られないから安心してね

ユーブライドが安全な理由3・年齢など各種認証機能がある

ユーブライドの利用は独身で18歳以上の人に限定されています。

年齢証明をするために、以下の有効な証明書で必要な項目を撮影した上で画像送信する必要があります。

年齢確認に有効な証明

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 健康保険被保険者証
  • 国民健康被保険者証
  • 共済組合会員証
  • 保険証券(証書)
  • 在留カード
  • 障害者手帳
管理人
ユーブライドではメッセージ交換をする前のタイミングで年齢確認が必要になるよ

また、年齢以外に5つの証明書類の提出が可能で、証明書を提出することで・本人証明・収入証明・資格証明・学歴証明・独身証明マークをプロフィールに掲載することができます。

より安心して相手を選ぶ際にはプロフィールの認証マークを確認した上で、行うようにしましょう。

管理人
わざわざ独身証明まで出している人は確実に信頼できるよね

ユーブライドが安全な理由4・メールアドレスは相手に知られない

ユーブライドではマッチングが成立しメッセージでの個別やり取りをする際に、登録したメールアドレスが相手先に開示されることはありません

そのため相手にメールアドレスを知られることなくやり取りができるため、万が一の場合でも安全です。

管理人
業者はメアドを集めたがるから、もしアプリ外でのやり取りを提案されても絶対断ろう

ユーブライドが安全な理由5・相手のブロックや通報機能がある

ユーブライドでは相手と問題が発生した場合、閲覧やコメント・メッセージなどの接触をすべてブロックすることが可能です。

ブロック設定を行うと自身のアプリ画面にその相手が一切表示されなくなるため、その後も快適にサービスを利用できます。

管理人
ブロックした相手は全く視界に入らなくなるってことだね

また、万が一他人へのなりすまし行為や他サイトへの勧誘・嫌がらせや金品の要求をするような不審人物がいた場合は、サイト内の「違反報告する」ボタンよりサポートセンターへの報告が可能です。

その後はサポートで早急に調査し、悪質な会員であると判断された場合は即刻削除されることになります。

\ 真剣に結婚したいならココ!過去5年の婚活成功者数は11,235名 /

ユーブライド公式サイトを見てみる

婚活アプリ・ユーブライドの料金プランを徹底解説

ユーブライドでは登録後にプロフィールを作成し、「いいね!」を押しあってマッチングするまでは無料で利用することができます。

ただしマッチングが成立した後にメッセージの交換をしたい場合には有料会員になる必要があります。

ユーブライドの料金体系

女性が無料であるマッチングアプリも多いのですが、ユーブライドでは男女が同一料金となっています。

管理人
ただし無料会員でも相手が有料会員の場合は、その相手へのメッセージ返信のみ可能だよ

一か月4,300円~2,400円/月のお得なセットプランもある

ユーブライドの利用料金は以下の2種類があり、それぞれに期間に応じたセット割引が適用されています。

プラン料金(iPhoneアプリ以外)

  • スタンダード12ヶ月プラン:28,800円(月当たり2,400円)
  • スタンダード6ヶ月プラン:17,800円(月当たり2,967円)
  • スタンダード3ヶ月プラン:10,800円(月当たり3,600円)
  • スタンダード1ヶ月プラン:4,300円

プラン料金(iPhoneアプリ)

  • スタンダード12ヶ月プラン:34,800円(月当たり2,900円)
  • スタンダード6ヶ月プラン:20,800円(月当たり3,467円)
  • スタンダード3ヶ月プラン:11,800円(月当たり3,933円)
  • スタンダード1ヶ月プラン:4,500円

ユーブライドの公式サイトによると、半分以上の人が入会から3~6カ月の間に相手を見つけているとのことでした。

そのためある程度期間を決めて婚活したい場合は、セット割引のある3か月プランor6か月プランの利用がおすすめです。

お得なセットプラン

有料会員(スタンダードプラン)になると使える機能

ユーブライドの有料会員と無料会員で利用できる機能の違いはこのようになっています。

利用できる機能 無料会員 有料会員
プロフィール登録
異性会員のプロフィール閲覧
会員検索
いいね!送信と配布数 〇(一日5回まで) 〇(一日50回まで)
再いいね!をつける ×
メッセージ付きいいね!送信 ×
つぶやき機能
無料会員とのメッセージ交換 ×
有料会員とのメッセージ交換 △(着信した相手への返信のみ)
写真のプライベート機能 ×
プロフィールの公開範囲限定 ×
相手が有料会員かどうかの判断 ×
有料会員のみの絞り込み ×

つまり有料会員となることで以下の機能が拡張or利用可能となるため、プランへの課金時に参考としてください。

有料会員で有効or拡張される機能

  • 一日につけられるいいね数の増加(5回→50回)
  • 再いいね・メッセージ付きいいねの送信機能
  • メッセージ機能(回数制限なし)
  • 写真やプロフィールのプライベート公開設定
  • 相手が有料会員かどうかの可視化や有料会員のみの絞り込み機能

ユーブライドのプレミアムオプション

ユーブライドにはスタンダード有料プランとは別に、プレミアムオプション機能を別途購入して利用することが可能です。

プレミアムオプション料金:2,980円(31日間)

ユーブライドのプレミアムオプション

スタンダード有料会員がプレミアムオプションを追加することで、以下の機能の利用が可能となります。

プレミアムオプション追加機能

  • 開封確認・・相手がメッセージを開封したかどうかがわかる
  • 写真付きメッセージ・・・メッセージに画像を添付させることができる
  • プレミアムメッセージ・・・相手メッセージボックスの最上部にプレミアムメッセージとして優先的に表示される
    ※31時間ごとに5通まで、一人の相手につき初回のみ可能
  • コンシェルジュサポート・・・ユーブライドコンシェルジュに婚活についての相談が可能となる

\ 真剣に結婚したいならココ!過去5年の婚活成功者数は11,235名 /

ユーブライド公式サイトを見てみる

婚活アプリ・ユーブライドの利用手順や設定・機能を解説

ここからは実際にユーブライドへ登録する手順を詳しく解説していきます。

また登録後に行っておきたいプロフィール設定や、利用できる機能についても書いていきますので参考にしてください。

婚活アプリ・ユーブライドの利用手順や設定・機能を解説

ユーブライドの会員登録手順

ユーブライドへ登録する際にはメールアドレスを利用します。
その後に電話番号を使ったSMS認証といった面倒な手続きは不要なので、お手軽に行うことができます。

管理人
以前はフェイスブックで登録もできたけど、今はメールアドレスからだけみたい

ここからはスマホからアクセスした際の画面を使用していますが、パソコンから登録する場合でも手順に大きな違いはないためご了承ください。

step
1
登録ページへ移動し登録ボタンを押す

ユーブライドへ登録するために、登録ページへ移動します。

ユーブライド公式サイトはこちら

登録ページ

キャンペーンを実施している場合は上記画像のような画面が表示されますが、実施していない場合は「無料会員登録」というボタンを押します。

step
2
基本情報を入力する

基本情報の入力画面が表示されますので、必要な項目を入力していきます。

基本情報の入力画面

基本情報の入力内容

  • ニックネーム・・・全角10文字以内で入力する
  • 生年月日(非公開)・・・西暦の年月日を選択する
  • 性別・・・該当するものを選択する
  • 居住地・・・都道府県名を選択する
  • メールアドレス・・・メールアドレスを入力する
  • パスワード・・・パスワードを入力する

step
3
プロフィール情報を入力する

次に、以下の画面が表示されますのでプロフィール情報を入力します。

プロフィール情報の入力内容

  • 身長・・・
  • 体形
  • 学歴
  • 年収
  • 職業
  • 結婚歴
  • 子供の有無
  • 結婚の意識
  • お相手の希望年齢

最後にメール通知の受信設定をおこなったら、「登録する」ボタンを押します。

step
4
自己紹介文を登録する

次に、以下の画面が表示されるので趣味や性格などで自己紹介する文章を入力します。

自己紹介文を登録

管理人
よくわからないときは「参考のプロフィールを見る」をお手本にしてみてね

後ほど入力したい場合は「あとで登録する」を選択しても問題ありません

step
5
プロフィール写真を登録する

次に、以下の画面が表示されるので顔や体形がわかる写真を登録します。

管理人
顔写真があると圧倒的にマッチング率が上がるよ

写真を登録すると「写真登録してはじめる」というボタンが現れるので押します。

プロフィール写真を登録

登録が完了すると「ユーブライドの使い方」という画面が表示されるので、「はじめる」を押します。

説明を読み終わるとすぐにお相手の検索画面へと移動することが可能になります。

\ 真剣に結婚したいならココ!過去5年の婚活成功者数は11,235名 /

ユーブライド公式サイトを見てみる

ユーブライドの設定箇所

ユーブライドへ登録した後は、プロフィール設定から項目を追加で入力しておくとさらにマッチング率を上げることができます。

追加でプロフィール設定できる項目

  • サブ写真・・・4枚まで
  • 出身地
  • 学校名
  • 雰囲気
  • 血液型
  • 性格について
  • 自分の家族との同居
  • 結婚希望時期
  • お相手の結婚歴
  • 理想の結婚
  • ぜったいに譲れないこと
  • 結婚生活への価値観・・・共働き・子供・家計・旅行・食事・趣味・育児の希望について
  • 仕事の業種
  • 詳しい仕事内容
  • 勤務地
  • 転勤の可能性
  • 資産など
  • 資格
  • 休日
  • 休日の過ごし方
  • お気に入りの映画や本
  • お気に入りの場所や旅行先
  • 好きなデートコース
  • 趣味
  • 趣味について詳しく
  • 住居
  • 家族構成
  • 続柄
  • タバコ
  • お酒
  • ギャンブル
  • 家事について
管理人
結婚については特に詳しく設定できるよ

ユーブライドの機能紹介

ユーブライドの機能紹介

ユーブライドへの登録が済んだら、早速好みのお相手を検索することが可能になります。

その後はユーブライドで利用できる機能をどんどん活用していきましょう。

ユーブライドの機能1・いいね

写真やプロフィールを見て気になる異性が見つかった場合は、気軽に「いいね!」して自身をアピールしていきます。

もし「いいね」した相手からも「いいね」が返ってきた場合はマッチング成立となります。

ユーブライドの機能2・メッセージ

マッチングが成立した後は、メッセージのやり取りが可能となります。

ただし無料会員の場合は相手も無料会員であった場合にはメッセージを交換することはできません。(自身が有料会員であればOK)

また自身が無料会員で相手が有料会員だった場合は、着信した相手への返信のみが可能で自身からメッセージを発信することはできないためご注意ください。

ユーブライドの料金プランや利用できる機能についてはこちらの項目で解説しています→婚活アプリ・ユーブライドの料金プランを徹底解説

ユーブライドの機能3・足あと

ユーブライドには足あと機能があり、自身のプロフィールを見た人を足あと一覧から確認することができます。

足あとをくれた相手は自身へ興味を持ってくれた相手ということになるため、ここから「いいね!」を付けると高い確率で「いいね!」を返してもらえます

管理人
足あとは「足あと設定」から残すか残さないかの設定も可能だよ

ユーブライドの機能4・みんなのつぶやき機能

ユーブライドでは短い文章で今の気分などを簡単につぶやくことができます。
※アプリでの利用は不可・年齢確認を済ませておく必要があります

ユーブライドのホーム画面やつぶやきトップにあるつぶやきフォームから140文字以内で入力し「つぶやく」ことで投稿が可能です。

管理人
添付ボタンからつぶやきに写真を張り付けることもできるよ

みんなのつぶやきでは異性のつぶやきを閲覧することができるので、つぶやきを見て気になる相手がいた場合はプロフィールから「いいね!」を使ってみてください。

\ 真剣に結婚したいならココ!過去5年の婚活成功者数は11,235名 /

ユーブライド公式サイトを見てみる

みんなのつぶやき機能

婚活アプリ・ユーブライドでマッチングするポイント&コツ

ユーブライドで希望するお相手とのマッチングは、なんとなくプロフィール設定をしてダラダラといいねを付けていてもなかなか達成できません。

そこでここからはユーブライドで理想の相手とマッチングするために重要なプロフィールの設定ポイントと、その他のマッチングのコツを詳しく解説していきますので参考にしてください。

プロフィール設定のポイント

ユーブライドで異性を検索した際に、最も最初に目に飛び込んでくるのはプロフィール写真です。

そのためここで「イマイチ」と判断されてしまうと即スルーされてしまい、「いいね」をもらうことはできません。

管理人
つまり、何よりもプロフィール写真にこだわらなきゃダメってことだね

またいくらプロフィール写真が良くてもプロフィールにろくに入力が行われていないと、どんな相手なのかが判断できずやはり「いいね」はもらいづらくなります。

そこでここからはプロフィール設定で押さえておきたい3つのポイントを詳しく解説していきますので参考に編集してみていただければと思います。

プロフィール写真に自撮りはダメ

プロフィール写真には男女ともに自撮りしたものを掲載している人もたまに見かけるのですが、特に男性は絶対に自撮りNGです。

自撮り写真を掲載していると「ナルシストっぽい」「写真を撮ってくれるような友達がいない」という印象を抱かれやすく、特に女性からは敬遠されがちです。

管理人
自身のプロフに「自撮りの人はスルーします」と明言する女性もいるくらいだよ

男性・女性別おすすめ写真は以下のようなものとなりますので、写真を選ぶ際の参考にしてみて下さい。

男性におすすめな写真

  • 雰囲気がわかるような仕事中の写真
  • 仲間と一緒にいる笑顔の集合写真
  • 子供がいる場合は一緒に触れあっている姿の写真
  • スポーツやアウトドア最中のアクティブな写真

女性におすすめな写真

  • 笑顔の写真
  • 顔や体形がわかりやすい写真
  • 趣味や特技がわかる写真
  • 浴衣や着物姿含む、私服の写真

プロフは内面を詳しく

ユーブライドではプロフィール設定の中で、自身の内面がわかるような項目が数多く設定されています。→ユーブライドの設定箇所

例)結婚への意識・結婚希望時期・利用の結婚・結婚生活への価値観といった結婚観や、性格・絶対に譲れないことなど

もし設定箇所すべてを埋めるのが大変な場合は、このように自身の内面がわかる項目中心に埋めていくのがおすすめです。

管理人
正直、血液型とか出身校とかはこだわらなかったりするしね

プロフィールはできるだけ埋める

とはいえ、より「いいね!」を獲得してマッチング率を高めたい場合は設定項目は極力埋めていくことをおすすめします。

項目がきちんと埋まっていることは真面目である印象を受けますし、項目の意外な部分に反応して「いいね」をもらえる可能性も考えられます。

\ 真剣に結婚したいならココ!過去5年の婚活成功者数は11,235名 /

ユーブライド公式サイトを見てみる

マッチングするためのコツ

ユーブライドで理想の相手と実際に会うためにはまず、お互いが「いいね!」してマッチングを成立させる必要があります。

いいねを送る

メッセージ交換を行うためにはマッチングが必須となるため、まずは少しでも気になる相手にできるだけ「いいね!」を送りその確率を高めるようにしましょう。

「いいね!」は無料会員の場合は一日5回までですが、有料会員になると一日50回と各段にその数がアップします。

もし効率よくいいねを送りたい場合は有料会員へのステップアップがおすすめです。

管理人
マッチング成立の平均期間である3か月プランがイチオシだよ

足あとをつける

ユーブライドには足あとを付ける機能があり、ユーザーは自身のプロフィールを見に来てくれた人を確認することができます。→ユーブライドの機能3・足あと

この足あとをたどってプロフィールを見に来てくれる場合も多く、もしそこでプロフィール内容を気に入ってもらえた場合には「いいね!」が期待できます。

そのためできるだけ自分から足あとをつけて、相手からのお返し訪問&いいね数を増やすようにしましょう。

管理人
きっかけがなければなかなかプロフィールは見てもらえないからね

つぶやき機能を使う

ユーブライドには日常の気になったことを気軽につぶやいて投稿できるつぶやき機能があります。→ユーブライドの機能4・みんなのつぶやき機能

みんなのつぶやきを見て気になるコメントがあった場合は相手のプロフィールを確認、その上でもっと知りたいなと思ったら「いいね」を付けてみるのがおすすめです。

管理人
ささいなつぶやきををきっかけに出会えるのがユーブライドのいいところだよね

また、自身のつぶやきも積極的に投稿することで思わぬところからアプローチが来る可能性もありますので試してみて下さい。

\ 真剣に結婚したいならココ!過去5年の婚活成功者数は11,235名 /

ユーブライド公式サイトを見てみる

婚活アプリ・ユーブライド【株式会社IBJ】の会社概要

ユーブライドは株式会社IBJによって運営が行われています。

会社名 株式会社IBJ
所在地 ≪本社≫
〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-23-7  新宿ファーストウエスト 12F・17F
電話番号 080-7027-0983
URL https://www.ibjapan.jp/
業種 結婚相談所ネットワーク事業 直営結婚相談所事業 婚活パーティー事業 婚活アプリ事業 ライフデザイン事業
代表取締役 代表取締役社長  石坂 茂
資本金 699,585,000円(2022年1月)
設立年月日 2006年2月

婚活アプリ・ユーブライドのよくある疑問・質問

ここからは婚活アプリ・ユーブライドを利用するにあたってのよくある質問や疑問に回答していきたいと思いますので、これから利用予定の方は参考にしてください。

婚活アプリ・ユーブライドのよくある疑問・質問

ユーブライドの登録者数・利用者年代が知りたい

ユーブライドは公式サイトによると、2021年2月現在で会員数は200万人を突破しています。

また、登録者の年齢配分は以下のようになっており、30代~40代が実に6割を占めていることがわかります。

ユーブライドの登録者数・利用者年代

管理人
他マッチングアプリに比べると年齢層が高めなので、より真剣に結婚を考えている人が多いんだね

ユーブライドに登録している人の利用目的は何ですか?

ユーブライドでは18歳未満や既婚者、および真面目な出会い(婚活)以外の利用目的を禁止しています。

また、各種証明書による認証を徹底しており、サクラゼロ宣言を行ってなりすまし業者の撲滅に力を入れています。

そのためユーブライドではほとんどのユーザーが真剣な出会いを目的としているため、婚活を希望する人におすすめのマッチングアプリとなっています。

男女とも有料会員制度を取っていることで、より真剣度が高いアプリともいえるよね

ユーブライドの本人確認の有無と必要書類が知りたい

ユーブライドではマッチング成立後、メッセージ交換を始めるにあたっては必ず年齢確認が行われます

年齢確認に有効な証明

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 健康保険被保険者証
  • 国民健康被保険者証
  • 共済組合会員証
  • 保険証券(証書)
  • 在留カード
  • 障害者手帳

これらの書類を画像で送信することで本人確認が行われ、完了したユーザーはプロフィール内で証明マークとして表示されるようになります。

管理人
プロフィールの認証マークを確認することでより安全な相手とマッチングすることもできるよ

ユーブライドに在籍に必要な期間はどのくらい?

ユーブライドは公式サイトにて、成婚退会した人の利用月数を公開しています。

この情報によると3か月以内で成婚・退会となる人が最も多いことになりますので、有料会員になる際には加入期間の参考にしてみてくださいね。
ユーブライドの料金体系

ユーブライドにサクラはいないの?

サクラとは本来、勧誘目的の業者ではなく「出会い系アプリなどでメッセージ交換課金をあおることを目的としたユーザー」を意味します。

ユーブライドではメッセージ交換には有料会員となる必要がありますが、メッセージの送信ごとに費用はかかりませんのでサクラは100%存在していません

ただし勧誘目的の業者については完全排除が難しいのが現実ですので、以下のような怪しいユーザーを見かけた場合はブロックする・運営へ通報するなどの自衛手段を行うようにして下さい。

業者の見分け方

  • メッセージの会話がちぐはぐ
  • プロフに設定がないのにいいねを送ってくる
  • LINEでのやり取りを提案される
  • 連絡先を交換した後に退会する
  • 早く会いたがる

ユーブライド強制退会時の再登録は可能?

ユーブライドで登録後に強制退会となった場合、その後アカウントの復活や再登録を行うことはできません

メールアドレスを変更して偽名を使えば登録はできてしまいますが、その後の本人確認書類提出の際に必ず弾かれるため抜け道はないと思われます。

しかしながらよほど悪質な行為をしない限りは強制退会になることはまずありませんので、一般的なユーザーは強制退会の心配をする必要はほぼありません

管理人
逆に、変なユーザーが再登録できないのは安心だよね

婚活アプリ・ユーブライドの口コミ評判まとめ

ユーブライドは30代~40代で婚活を目的としたユーザーが多い、マッチングアプリです。

登録者数は200万人を突破し、過去5年の間に婚活成功者数は1万1000名を突破しています。

実際にユーブライドを利用した人の口コミを確認してみると、「コスパが良い」「パートナーができた」「結婚した」「独身証明があって安心できた」といった良い評判が見られました。

ユーブライドは男女ともに自由にメッセージ交換をするためには月額2,400円~の有料プランへの加入が必要となりますが、登録や「いいね!」を送りマッチングするまでは無料で利用することができます。

マッチング後に有料プランへと移行することもできますので、まずは登録してみてどんな相手がいるのか試してみることをおすすめします。

婚活アプリ・ユーブライドの口コミ評判まとめ

\ 真剣に結婚したいならココ!過去5年の婚活成功者数は11,235名 /

ユーブライド公式サイトを見てみる