「ペアーズ」は日常で耳にする機会も多いサービスので、恋人がほしい人は『自分も使ってみようかな?』とふと思うときも多いかもしれません。
でもその時にやっぱり気になるのは「本当に出会えるアプリなのかな・・・」「出会い系アプリみたいに危ないことはない?」という点ですよね。

pairs(ペアーズ)は一昔前にはびこっていた危険が潜む可能性がある出会い系アプリとは異なり、サクラや業者がほとんどいない安全なアプリです。
登録しているのは真剣な出会いを求めて恋活・婚活ををしている人ばかりですので、こういったアプリの利用が初めての人でも安心して使うことができます。
このページではマッチングアプリpairs(ペアーズ)についての情報をまとめるとともに、実際に利用した人の口コミ・評判情報を掲載しています。
pairs(ペアーズ)がどうして安全なのかや、出会いやすさの秘密なども解説していますので利用を考えている人は参考にしてください。

目次
ペアーズの口コミ・評判【おすすめできる3つの理由】
ペアーズがどうしておすすめできるマッチングアプリであるのか、その理由は以下の3つにあります。
ポイント
- 会員数が1500万人を超える、国内最大級のアプリだから
- 利用者は目的を恋活・婚活とした人がほとんど
- 女性は無料で利用でき、利用者は平均4か月で恋人ができている

理由1・会員数が1500万人を突破しアクティブ人数が多い
ペアーズでは2012年のアプリリリース以来利用者は増え続けており、累計で1,500万以上の人が今までにペアーズを利用しています。
これは日本最大級のアプリと言われるゆえんで、一日あたりでは男女合わせて約8,000人ほどが登録していることになります。

またマッチングアプリが有効であるためにはアクティブユーザー数が重要となるのですが、ペアーズではこちらも問題がなく毎月12,000人のユーザーが恋人を見つけています。
ペアーズの日本エリアごとのユーザー割合
アクティブ人数が少ないと都会住みでないとなかなかチャンスはありませんが、ペアーズであれば地方都市や田舎住まいでもお相手に出会うことが可能です。
北海道 | 東北 | 関東 | 中部 | 関西 | 中国地方 | 四国 | 九州 |
4% | 4% | 35% | 18% | 21% | 21% | 2% | 11% |

ペアーズには使いやすい機能や設定が整っていて、安全性も十分に配慮されています。
運命のお相手に出会うまで自分のペースで利用することができますので、今まで食わず嫌いして避けていた人も踏み出してみることをおすすめします。
理由2・恋人探し目的の人がほとんどなので安心できる
ペアーズを登録するユーザーの目的としては「恋人がほしい」「婚活したい」「異性の友達がほしい」などが挙げられますが、いい加減な目的でのユーザーはほとんど確認されていません。
「こちらは真剣に恋人を探したいのに、マッチングした相手は遊びが目的だった・・・」なんていう不本意な事態も、出会い系アプリとは異なりまず発生しないのが特徴です。

ペアーズには同じ趣味・好みが出会いやすくなるためにコミュニティという機能があります。
コミュニティは旅行・音楽・映画・ゲーム・ファッションなどさまざまな種類のものが用意されているため、所属することでプロフィールに付帯され好みが合う人とのマッチング率を高めることができます。
理由3・女性は無料&平均4か月で恋人が作れてコスパ良好
ペアーズでは登録や好みの相手の検索・いいねを送るのも無料で行うことができます。
その後マッチングが成立し相手とやり取りする際には男性は有料会員になる必要があるのですが、女性は基本的にそのまま無料での利用が可能となっています。
ペアーズでは平均4か月で恋人を作ることができると言われていますので、もし有料登録を行うにしてもそれほど多額の費用は必要ありません。

いままで長期間別のアプリを利用してもなかなか出会いがなかった人や、予算が足りなくて断念してしまった人にもペアーズはおすすめです。
ペアーズの良い口コミ・悪い口コミ/評判は?
実際にペアーズを利用したことがあるユーザーの口コミ・評判についてSNSなどを調査してみると、このような意見が見られました。
ここではまず男性によるペアーズの口コミ・評判をピックアップして掲載していきたいと思います。
男性の口コミ1:婚活アプリがまだマイナーだった5年前に出会い、結婚できた
僕と奥さんとの出会いは「ペアーズ」。
約5年前、婚活アプリが今よりも「怪しい」と思われていた時代でした。僕も最初はそう思っていましたが、このまま独身は寂しすぎる!と使うことを決心。あの時偏見を取っ払ってアプリを始めたおかげで、結婚できました。周りが怪しいと思っていものはチャンス!— カメタ@TikTokアフィリ挑戦中 (@kameta_tiktok) May 15, 2022
ペアーズは2012年頃からサービスを開始していますが、この口コミ投稿者の方のいう5年前=2017年頃には今ほどの知名度はなかったようですね。
そんな登録者が今ほど多くない時代でも、ペアーズで運命の相手に出会い結婚している人はこのように存在しています。
男性の口コミ2:忙しかったが新卒2年目で彼女ができ、結婚した
院卒、研究開発で就職してから恋人探しするならマッチングアプリはとても便利。
僕自身、新卒2年目でペアーズを使って彼女ができ、そのまま結婚した。
大学の研究室の生活は楽しかったけど恋愛とは無縁の世界。
社会人になっていざ恋愛となってもハードルが高かったが、アプリはそれを下げてくれた。— 岡本ビブリオ@技術士勉強中 (@okamotobiblio) June 26, 2020
ペアーズは初めから恋人・結婚相手を探す目的で利用している人が多いので、仕事や勉強で忙しい人でも効率よく気の合う相手を探すことが可能です。
しばらく恋愛から離れていた人も、ペアーズであればそのハードルを下げてくれます。
普段の生活が忙しくいくら充実していてもやはり恋愛なしの人生は味気ない・・・そんな人もペアーズの機能をフル活用して出会いを探してみると良いですね。
男性の口コミ3:他社と併用したがペアーズで恋人ができた
2021年に大手マッチングアプリ3社で活動した感想(29歳男性)
・ペアーズ:真剣から遊びまでバラバラ
・Omiai:婚活寄り、年齢層はちょうどいい
・with:年齢層より自分より下っぽいwithで付き合った友達もいるし、Omiaiで結婚した友達もいる。ぼくはペアーズで交際。どれが合うかはあなた次第。
— じんと|彼女と同棲中 (@jinto_himote) January 20, 2022
マッチングアプリはペアーズ以外にも多数存在していますが、このようにアプリを併用して利用した結果ペアーズで交際相手に巡り合えた方もいらっしゃいました。
使ってみないとわからない部分もありますので、ペアーズだけでなく大手アプリをいくつか併用してみるのもよいかもしれません。
男性の口コミ4:結婚できた
pairs全クリ(結婚)した人間なので、まァ俺のツイート転用したのは正解だゼ
— 生きづらいぞ🖕🦍ゴリ沢くん🌈おバカ企画系Vtuber@葛飾ラプソディー歌った (@gorisawakun) July 6, 2022
ペアーズで出会ったお相手と結婚に至った方の口コミです。
男性の口コミ5:先輩二人が先にペアーズで出会い結婚した
俺がペアーズやってて先輩2人に教えたら2人ともペアーズで結婚した、俺は
— カメムシ (@daybydmm) June 16, 2022
自身がとうろくするペアーズを先輩の方に教えたところ、そのお二人が先に出会い&結婚できたというちょっとトホホでありつつもおめでたいお話ですね。
次に、ここからは女性によるペアーズの口コミ・評判をピックアップして掲載していきたいと思います。
女性の口コミ1:安全なので女性でも安心して楽しく利用できた
単純にペアーズ楽しい!
女性無料だし、たくさん出会えるし、安全性も高いからオススメしてるのにみんなはじめようとしない…なんでだろうッて聞いてみたら
「ネットじゃなきゃ彼氏出来ないほど落ちぶれてない!」だって
😅
変なプライドあるから彼氏出来ないんじゃないかなーッてなるよね(笑)
— きー🗝恋愛専門ライター兼サボり魔👿 (@Key_kagi_OwO) August 21, 2019
ペアーズは安全性が高いため、安心できるだけではなく楽しく恋活中の女性による投稿となります。
恋人を作るのが目的とはいえ、その過程がつまらない・苦しいのやイヤですよね・・・
その点ペアーズであれば安心を確保しつつ楽しくお相手探しをすることができます。
女性の口コミ2:田舎住みでもたくさんいいねがもらえた
ペアーズ田舎で400近くいいね貰ってたから消すのがもったいない気もする
モザイクマジックで頑張った笑— ぴっぴ (@0419novukuns2) January 19, 2021
規模の小さいマッチングアプリあるあるなのが「相手が数百キロ先にしかいない」という、田舎の人泣かせな状態です。
その手、この投稿者の方のように田舎に住んでいてもペアーズであれば登録者が多くたくさん「いいね」をもらうことができます。
いいねをもらう数=出会えるチャンスの数ということになりますので、今まで利用したアプリでなかなかマッチングしなかった人はペアーズの利用がおすすめです。
女性の口コミ3:会員数が多くて他アプリより知り合えた
今の好きな人とはマッチングアプリで知り合った。
マッチングアプリを田舎ですると、ペアーズ以外は会員数少ないのはあるあるかなぁ?😗
With、Omiai、マリッシュを使ったことある。
田舎でするなら人数的にペアーズをおすすめする。
経験上、人数が増える分見極めも必要になるね🥺🥺— やみのたらこ🐾 (@doritos_yumyum) June 30, 2020
ペアーズ以外に、With・Omiai・マリッシュなど他マッチングアプリも利用したことがある人の口コミになります。
ペアーズはやはり田舎であっても会員数が多いので、この中でペアーズは田舎住みでも出会えるアプリであることがわかります。
女性の口コミ4:一人会ってみたけど最悪だった
あくまで6個のアプリで100人くらいとデートし、最終結婚できた私が思うに
Tinderはセフレ、良くて彼氏探し
→デートはたくさんできる
with、タップルは好みがいなくてデートなし
pairsは1人最低なのに当たって即削除
ゼクシィ縁結びは有料だけど微妙→彼氏止まり
coupLinkでやっと結婚ご参考まで
— るう|レビュー☆5婚活攻略| 結婚カウンセラー (@mikuni_ru1204) February 1, 2022
こちらは「ペアーズで出会った人が最低だった」という、少し残念な口コミになります。
ペアーズは基本的に安全性が高く安心して出会えるアプリではありますが、100%というわけにはいかないためこのように少し残念な相手に出くわしてしまう可能性もなくはないいようですね。
この方の場合は1人目だったのですぐにペアーズをやめてしまったようですが、もしその後何人か別の人に出会っていればよい出会いがあったのかもしれません。
女性の口コミ5:結婚願望が強い人からのアプローチが怖かった
1回ペアーズ使ったことあるけどめっちゃ結婚したそうな人から連絡きたとたんなんか怖くなってアプリ消しちゃった過去があります
— KATSUOBUSHIMUSHI (@AVerbasci) November 5, 2021
こちらも、ペアーズに関するすこし残念な口コミになります。
ペアーズは基本的に恋人・結婚相手を真剣に探している人が多いアプリではありますが、お互いの結婚に対する熱量が違ってしまうとこういった事態になってしまうこともあるようですね。
できればプロフィールや設定などでマッチングする前に見極めたいところですが、もしこのようにお互いの価値観が一致しない相手と出会ってしまった場合は早めにお別れして次へいくことをおすすめします。
マッチングアプリpairs(ペアーズ)を使ってみた感想とレビュー
ここからは実際にペアーズへ登録して使ってみた感想と率直なレビューを書いていきたいと思います。
- 登録は簡単な入力で済むので非常にお手軽
- スマホ1画面に6人程度の写真が表示されるので、画像が大きめで見やすい
- 写真がない人や人物以外の写真に「いいね!」を付ける気になれなかった(顔だし写真を掲載している人が多い)
- 逆に自分の写真の設定がないと「いいね!」を付けても反応はないと思われるので、顔が入った写真設定が必須だなと感じた
- 自身のプロフィールに設定した年齢プラスマイナス5歳くらいの異性が表示されている印象
- コミュニティ機能があるのでいきなり一対一がキツくてもグループトークなら話がしやすそう
マッチングアプリpairs(ペアーズ)の料金プラン
ペアーズは登録自体は無料で行うことができ、その後のプロフィール設定やコミュニティ参加・「いいね!」を付けマッチングするまでは無料となっています。
ただしマッチング成立後に相手とメッセージを交換するためには有料プランへ加入する必要があります。※女性は無料で利用し続けることも可能

pairs(ペアーズ)の料金体系
ペアーズでは以下のような月額料金体系が設定されています
有料会員(男性会員限定) | 3,700円/月〜 9,900円/3か月 |
プレミアムオプション(男性会員限定) | 2,980円/月〜 7,680円/3か月 |
レディースオプション(女性会員限定) | 1,950円/月〜 |
プライベートモード | 2,560円/月〜 |
女性は無料で利用可能
ペアーズでは女性はマッチング成立後も引き続き無料でペアーズを利用することができます。
男性は月額3,700円から利用可能
ペアーズでは男性がマッチング成立以降にメッセージ機能を利用したい場合には、月額3,700円~の利用料金を支払う必要があります。
有料会員(男性会員限定):3,700円/月〜 9,900円/3か月
男性有料会員が利用できる機能は?
男性有料会員に登録すると、送信数に制限なく相手とのメッセージ送受信ができるようになります。
ただし本人確認を済ませないとメッセージ機能を利用することはできないためご注意ください。
また男性有料会員になると相手がもらった「いいね!」の数を確認したり6人以上の足跡を閲覧することが可能になります。

女性会員が利用できる機能は?
女性会員は無料でメッセージ交換機能を利用することもできますが、その場合は本人確認が必要となります。
必要書類を提出することでメッセージ機能に加えて相手がもらった「いいね!」の数を確認することが可能になります。

pairs(ペアーズ)のオプション料金
ペアーズには以下の3つのオプション機能があります。
- プレミアムオプション
- レディースオプション
- プライベートオプション
ここではそれぞれについて詳しく解説していきたいと思います。
プレミアムオプションとは
ペアーズでは有料会員とは別に、プレミアムオプションがあります。
プレミアムオプション(男性会員限定):2,980円/月〜 7,680円/3か月
プレミアムオプションは男性会員向けサービスで、これに加入することで有料会員にいくつかの機能が追加されよりペアーズの使い勝手がよくなります。
追加される機能
- 月初めにもらえる「いいね!」数が+20される
- 検索結果の上位に表示される
- 相手がメッセージを読んだかどうかがわかる(既読機能)
- 相手が1日に受信する「いいね!」数上限を設定していても「いいね!」を送ることができる
- 足跡を6件以上閲覧できる
ちなみにプレミアムプランのみに加入するとメッセージ交換ができず意味をなさないため、必ず有料プランと合わせて加入するようにして下さい。
レディースオプションとは
ペアーズでは女性会員向けにレディースオプションがあります。
レディースオプション(女性会員限定):1,950円/月〜
レディースオプションに加入することでいくつかの機能が追加され、ペアーズの使い勝手を向上させることができますので興味がある人は利用してみてくださいね。
追加される機能
- 月初めにもらえる「いいね!」数が+20される(通常時は30回)
- 検索結果の上位に表示される
- 相手がメッセージを読んだかどうかがわかる(既読機能)
- メッセージ好きの相手検索を利用できる
プライベートモードとは
ペアーズには男女会員向けにプライベートモードがあります。
プライベートモード:2,560円/月〜
ペアーズの利用に際してこのような点が気になる人におすすめのオプションとなっています。
- 不特定多数に写真やプロフィールが閲覧されるのに抵抗がある
- Facebook上で他人に写真やプロフィールを閲覧されたくない
- 自分からアプローチしたい相手にのみ写真やプロフィールを公開したい
- すでにメッセージしている相手とのやりとりに集中するために、他の相手からのアプローチをシャットアウトしたい
プライベートオプションに加入することでいくつかの機能が追加され、ペアーズをより安心して利用できるようになるため上記のような要望がある場合には利用を検討してみてください。
追加される機能
- プライベートモードは自由に切り替えできる(オン・オフ)
- プロフィールが「いいね!」した相手&マッチングした相手にのみ公開される
- マッチングしていない異性の「さがす」「コミュニティ参加者一覧」にプロフィールが表示されなくなる
マッチングアプリpairs(ペアーズ)の登録手順や設定・機能を解説
ここではマッチングアプリpairs(ペアーズ)の登録手順に加えて、設定や機能について詳しく解説したいと思います。
ペアーズの登録の手順(会員登録)
ペアーズへの登録は以前から利用できたFacebookか電話番号以外に、メールアドレスも利用できるようになりました。

そこで今回はメールアドレスを利用してペアーズに登録してみたいと思います。
step
1登録画面で「メールアドレスでログイン」を選択する
ペアーズの登録画面で「メールアドレスでログイン」を選択します。
step
2メールアドレスを入力する
ペアーズ登録に利用する、必ずメールを受信することができるメールアドレスを入力します。(Yahoo!メールやGmailなども可能)
auth@pairs.lvから自身が入力したメールアドレスへメールが届くので6桁の認証コードを覚えます。
step
3メールアドレスの認証を行う
ペアーズから6桁の認証コードが掲載されたメールが届くので、コード番号を入力します。
step
4必要事項を入力する
次に、必要事項を入力していきます。
入力項目
- ニックネーム・・・任意のニックネーム
- 国名・・・海外or日本から選択
- 件名・・・48都道府県から選択
- 性別・・・男女から選択
- 生年月日・・・西暦で年・月・日の順に入力
すべて入力が済んだら「18歳以上・独身である」「利用規約・プライバシーポリシーへの同意&広告メール受信」のチェックボックスに印を入れ、「つぎへ」を押します。
step
5質問に回答する
次に以下のような質問が表示されるので順に回答していきます。
ここで答えた内容はプロフィールへ自動で入力されます。(後で修正は可能)
表示された質問
- ペアーズを初めて知ったきっかけは?
- 身長はいくつかですか?
- どんなお仕事をしていますか?
- お休みはいつですか?
- 一緒に住んでいる人はいますか?
- 普段、タバコは吸いますか?
- 今までに結婚したことはありますか?
- 結婚するならいつごろしたいですか?
- 何歳以上のお相手を希望しますか?
- 何歳以下のお相手を希望しますか?
- どこに住んでいるお相手が良いですか?(複数回答可能)
step
6写真を設定する(後でが可能)
最後に写真の設定を終えるとペアーズへの登録は完了となります、なお写真の設定は「後で」にすることでスキップすることもできます。
その後は「はじめる」を押すと、早速お相手を探し始めることができます。
今回はまず5名をピックアップして紹介してもらえたので、「スキップ」か「いいね!」どちらかを押していきます。

その後スマホアプリを起動してログインしてみたのですが、Androidアプリ限定の登録直後のお得なキャンペーンとして30分間だけ無料で30人に「いいね!」が送れるというものが実施されていました。
ペアーズの機能1・コミュニティ
ペアーズにはコミュニティ機能があり、登録後は誰でも無料で利用することができます。
コミュニティの探し方
- iPhoneアプリ・Androidアプリ・ブラウザ版(スマホ)・・・画面下部メニューから「コミュニティ」をタップする
- ブラウザ版(PC)・・・画面左メニュー「コミュニティ」をクリックする
コミュニティに参加したい場合は、参加したいコミュニティにアクセスして「参加」ボタンを押します。

コミュニティではコミュニティチャットでリアルタイムのコミュニケーションをとることができます。
気の合う相手を探すために有効な機能となりますので、たくさんのコミュニティに参加してプロフィール内で趣味や価値観アピールの手段として利用してみてください。
ペアーズの機能2・足あと機能
ペアーズには自身のプロフィールを確認してくれた相手の足あとをたどる機能があります。
足あとには訪れた日時や相手のプロフィールの一部が表示されますので、気になる相手がいたら訪問してみるのもおすすめです。
同じ人が一日に何度か訪問した場合は最新のもののみが表示され、足あとは過去一週間分のみの表示となります。

ペアーズの機能3・ブースト機能
ペアーズにはブースト機能があり、効率よく使うことで自身のプロフを見てもらいやすくすることができます。
ブーストを利用すると相手の探す画面への表示が60分間上昇します。
表示順位が上昇することで相手の目に留まりやすくなることからプロフィール閲覧数の増加が見込める=「いいね!」をもらえる可能性が高くなります。
ブーストの追加にはPairsポイントを消費します。
Pairsポイントは10ポイント990円~購入することができますので、必要に応じて購入しブースト機能を利用してみてください。
ペアーズの機能4・いいね
ペアーズで相手と出会うためには「いいね!」をしないことには始まりません。
「いいね!」は写真やプロフィールを閲覧し興味を持った相手に押すor押してもらえる機能となります。
自身に「いいね!」をしてくれた相手に「いいね!」を返すことでマッチング成立となり、メッセージのやり取りを始めることができます。

いいねを積極的に押すことでマッチング率を高めることができますので、興味がある相手にはどんどん押していきましょう。
ただしもし間違えて「いいね!」してしまった場合も取り消すことはできないため、慎重に操作するようにしましょう。
ペアーズの機能5・メッセージ
ペアーズでマッチングが成立した後は、その相手にメッセージを送ることができます。
ただし最初の一通のみ無料となっていて、それ以降メッセージのやり取りをしたい場合は男性は有料会員へ加入・女性は無料ですが本人確認書類の画像提出が必要となります。
マッチングした相手がメッセージを読んだかどうか(既読機能)はプレミアムオプションやレディースオプションへ加入することで確認が可能となります。
マッチングアプリpairs(ペアーズ)の攻略ポイント・テクニック紹介
ペアーズを使って好みの相手とマッチングするためには、適当に登録して放置しているのは絶対にNGです。
ここではマッチングアプリpairs(ペアーズ)の攻略ポイントやちょっとしたテクニックを紹介していきますのでトライしてみてください。
プロフィール設定のテクニック
まず始めに、相手から「いいね!」をたくさんもらうために必須となるプロフィール設定に関するテクニックを紹介します。
自撮り写真はゼッタイNG
ペアーズで最も自己アピールできるのはプロフィール写真です。
プロフィール写真を気に入ってもらえて初めて詳細を確認してもらえるので、プロフ内で一つだけこだわるのであれば写真一択です。

そんなプロフィール写真で最もタブーとされているのは自撮り写真です。
顔が良いか・自撮り写真が上手に撮れているかという問題の前に、「自撮り=ナルシスト・撮ってくれる友達がいない」と判定されてしまうからです。

こういった理由から写真を選ぶ際には自撮りをNGとした上で、以下のようなものをチョイスすることで圧倒的に「いいね!」数を増やすことができますので参考にしてくださいね。
男性の場合
男性のおすすめ写真
- どんな雰囲気で仕事しているかがわかる仕事姿の写真
- 子持ちOKのアプリの場合は子供と触れ合う写真
- スポーツ・アウトドア中の健康的な写真
- 仲間とワイワイしている笑顔の写真
女性のおすすめ写真
- 顔やスタイルがわかりやすい写真(多少の加工はOK)
- 趣味や特技がわかる写真
- 笑顔の写真
- 浴衣姿や私服姿の写真
自己紹介文は趣味や仕事・性格などを詳しく書こう
ペアーズにはプロフィールに以下の項目を詳しく記述することができます。
はてな
- 写真・サブ写真
- つぶやき
- 趣味・ライフスタイル・価値観・・・コミュニティで表示
- 自己紹介・・・「入力するとマッチング率が10倍」と公式にも記述あり
- Pairsプロフ・・・・身長・体型・血液型・住所・出身地・職種・学歴・年収・休日
- 基本情報・・・ニックネーム・年齢・兄弟姉妹・話せる言語
- 学歴・職種・・・学校名・職業名
- 恋愛・結婚について・・・結婚歴・子供の有無・結婚に対する意思・子供が欲しいか・家事/育児・出会うまでの希望・デート費用
- 性格・趣味・生活・・・性格/タイプ・社交性・同居人・お酒・たばこ・趣味/好きなこと・ワクチン接種状況
恋愛相手として特に気になる仕事や性格・趣味については必ず記述するようにしましょう。
スカスカのプロフィールは魅力が低いのでNG
もちろん仕事や性格・趣味を記述しておくのは重要ですが、それ以外の項目についても極力入力しておくのがおすすめです。
例えばプロフィールにブランクばかりの人と詳しく書かれている人、どちらに「いいね!」が付きやすいかというとやはり仕事や趣味などが詳しく書かれている人ですよね。

マッチングするためのテクニック
ペアーズではマッチングが成立しないとその次の段階になるメッセージのやり取りができないため、まずはマッチングすることが重要です。
しかしなんとなくプロフィールを登録しただけでは、ライバルたちに良い相手はどんどんと奪われていってしまいます。

いいねをどんどん送ろう
ペアーズでマッチングを成立させるためにはお互いが「いいね!」を送らなくてはいけません。
単純にマッチング確率を上げるのであれば、とにかく少しでも気になる相手に「いいね!」をどんどん送ってみてください。
ただし無料で「いいね!」が送れるのは毎月30回までです。
もしこれ以上の「いいね!」をつけたい場合はプレミアムオプションやレディースオプションといった有料会員登録が必要となります。
→pairs(ペアーズ)のオプション料金
足跡をたくさんつけよう
ペアーズには相手がプロフィールを見に来ると足あとがつく機能があります。
→ペアーズの機能2・足あと機能
足あとをつけるともらった相手は「自分に興味を持ってもらえたのかも?」「いいねが欲しいのかな?」と考えます。

ペアーズでマッチングするためには多くの「いいね!」をもらうことが重要であるため、自分から足あとを付けて「いいね!」数アップを目指してみて下さい。
人数が多いコミュニティに参加しよう
ペアーズにはコミュニティ機能があるのですが(→ペアーズの機能1・コミュニティ)、所属するコミュニティで良い出会いがあることも十分に考えられます。
そのためできれば人数が多いコミュニティに所属することで、出会える可能性を高めることが可能です。

マッチングアプリpairs(ペアーズ)の安全性は高い?
マッチングアプリpairs(ペアーズ)はいわゆる「出会い系」とは異なり、安全性が高いサービスです。
ここではその理由を6つ挙げていきますので気になる人はチェックしてみて下さいね。
ペアーズが安心できる理由1・ニックネーム登録OKで実名は表示されない
ペアーズでは登録時に本名の入力は必要なく、ニックネームでの登録が可能です。
またプロフィールにもニックネームで表示されるため、不特定多数の人に本名を見られることに抵抗がある人でも安心です。

ペアーズが安心できる理由2・Facebookには登録されない
ペアーズにはFacebookアカウントでログインできるためこれを利用している人も多いのですが、ご自身がペアーズを利用していることはFacebook上には一切投稿されません。

さらにペアーズではFacebook上の友達を検索結果に表示させない仕組みを採用しているため、Facebookでつながっている知人・友人は自動的に排除されます。
こういったことからペアーズのログインにはFacebookのアカウントを使うことで身バレ防止することができておすすめです。
ペアーズが安心できる理由3・相手と交流する前に本人確認が必須である
ペアーズではお互い「いいね!」を送ってマッチングした後にメッセージのやり取りをすることになります。
このメッセージを送るにあたっては男女ともに必ず本人確認書類の提出を行うため、身分を偽っていたり明かせないような危険な人物と交流するのを防ぐ機能があります。

ペアーズが安心できる理由4・24時間・365日の監視体制が整っている
ペアーズではすべての会員が安心・安全にサービスを利用できるために24時間・365日の監視体制が整っています。
例えばプロフィールや写真の厳正なチェックが行われたり、不審なユーザーの監視・是正勧告・強制退会などの処理を行っています。
これによりペアーズを利用していても危険な目に合うことはなく、たとえ女性も安心して利用できる環境が整えられています。
ペアーズが安心できる理由5・利用年齢が制限されている
ペアーズでは利用できる年齢が制限されていて、以下に該当する人は利用することができません。
ペアーズの年齢制限
- 18歳未満の人
- 高校・高専に在学中の人
年齢を偽って登録・いいねを送るところまでは機能的にできてしまうのですが、メッセージやり取りを開始する際に必須となる本人確認の時点で必ず弾かれる仕組みとなっているためご安心ください。
ペアーズが安心できる理由6・TEUSTeの認証を取得している
ペアーズの運営会社である株式会社エウレカはTRUSTe(トラストイー) 一般社団法人日本プライバシー認証機構の認証を取得しています。

TRUSTe(トラストイー)は個人情報の取り扱いが適正な業者しか取得できないため、これを取得しているかどうかが信頼できる業者選びの目印となります。
アップルやマイクロソフト・ディズニーなどの大企業も取得しているTRUSTe(トラストイー)。
ペアーズ運営会社も取得しているので、私たちは安心して個人情報を入力したりサービスを利用することができます。
ペアーズ(株式会社エウレカ)の会社概要
ペアーズは株式会社エウレカによって運営が行われています。
会社名 | 株式会社エウレカ |
所在地 | 〒108-0073 東京都港区三田1-4-1 住友不動産麻布十番ビル4階 |
電話番号 | 03-4500-4727 |
URL | https://eure.jp/ |
業種 | 恋活・婚活マッチングアプリ「Pairs」 |
代表取締役 | 石橋 準也 |
資本金 | 1億1000万円 |
設立年月日 | 2008年11月20日 |
マッチングアプリpairs(ペアーズ)のよくある質問
ここからはマッチングアプリpairs(ペアーズ)のよくある質問について回答していきますので、参考にしてください。
ペアーズの登録者数や登録者の主な年代が知りたいです
ペアーズの登録者数は1,500万人以上、主な登録年代は20代~35歳の男女です(約70%)。
35歳以上の会員数は占める割合が少ないものの、会員母数が多いため他アプリと比べると出会える確率は高くなっています。
登録している人たちの主な利用目的は?
ペアーズはメッセージのやり取りの際に本人確認が必要となることからもわかるように、真剣に恋活・婚活をしたい人向けサービスです。
また男性はメッセージ送受信に必ず有料となり、男女ともに本人確認が行われます。
そのため遊び目的や詐欺・勧誘目的の人はほぼおらず安全に利用することができます。

ペアーズの登録に年齢確認や本人確認は必要ですか?必要な書類は?
ペアーズは登録時や「いいね!」を送ってマッチングするまでには本人確認が不要ですが、その後にメッセージの送受信をするためには男女とも本人確認が必要となります。
その際は運転免許証・パスポート・健康保険証・マイナンバーカードの画像提出が必要となります。
これ以外にも本人確認できる公的証明書はありますので、詳しくはペアーズのヘルプページでご確認ください。
ペアーズはどのくらい期間があれば恋人ができますか(お付き合い)?
ペアーズで出会って付き合うまでの期間はカップルによって大きく異なります。
ただしペアーズ公式では「平均4か月で恋人に出会えている」といったデータが公表されています。
ペアーズの口コミを確認してみると、ペアーズでマッチング後に2・3回デートをした上でカップルになることが多いようです。
会う頻度によって恋人となる期間は違ってくるのですが、これが平均するとおおよそ4か月程度ということになります。
ペアーズには本当にサクラ・業者はいないんですか?
ペアーズは月額料金制でメッセージし放題となるためメッセージ1通ごとに課金されるアプリではなく、メッセージ交換課金をあおることが目的の「サクラ」は存在しません。

業者についてはペアーズ以外の第三者が詐欺・勧誘目的で行うため、本人確認制度があっても100%いないと断言することは難しいです。
しかしペアーズでは不審なユーザーの監視・是正勧告・強制退会を24時間体制で取り組んでいますので数は少ないと思われます。
もし強制退会になった場合に会員の再登録は可能ですか?
ペアーズでは強制退会させられてしまった後にアカウントを復活したり再登録をすることはできません。

しかし基本的に規約違反・不正行為などを行わない普通の人が強制退会させられることはまずないためさほど心配は不要かと思います。
【まとめ】ペアーズの口コミ評判
ペアーズは会員数が1500万人以上でアクティブユーザーが多いマッチングアプリです。
真剣に恋人を探す人が数多く登録していて、その多くは20代~30代半ばの男女となっています。
ペアーズでは登録・「いいね!」付けからマッチング成立までは無料で行うことができますが、その後メッセージの送受信をするためには男性は有料プランへ入る必要があります。

実際にペアーズを利用した人の口コミを確認してみると、このような意見が見られました。
ポイント
- 忙しくても効率よく出会える
- 結婚できる
- 周囲にもペアーズで知り合って交際・結婚している人が多い
- 田舎でも出会いがたくさんある
- 女性でも安全なので安心して利用できる
ペアーズはここから登録することができますので、気になる人はとりあえず無料で登録&「いいね!」付けしてみて下さいね。