オーネットの評判|口コミや婚活アプリ料金・サクラについて

オーネットは1年以内に結婚したい人向けの、婚活をサポートするサービスです。

いわゆる婚活アプリやマッチングアプリではなく結婚相談所であるため、後ほど説明するように利用料金は各アプリに比べると高額に設定がされています。

管理人
その分サポートは手厚そうだよね

ただし一般的な結婚相談所に比べると利用料は格安となっていて、なおかつユーザーは結婚に対する意識が強いことから真剣かつスピーディに婚活したい人にはおすすめです。

オーネットは一般的な婚活アプリやマッチングアプリとは利用者層が異なるため、「今までに婚活アプリではまったくマッチングしなかった」「婚活アプリで出会った人はたいして結婚に意欲的ではなかった」という人にも向いています。

管理人
それなりに費用金を払って真剣に相手を探したい人だけが登録しているから、結婚に意欲的かつ金銭的に余裕がある人が多いかも

ところが今までにマッチングアプリや婚活アプリでしか婚活をしたことがない人や婚活自体が初めての人の場合、「本当に出会えるのかな?」「サクラを相手にお金と時間を無駄にしちゃったら嫌だな・・・」などが心配でなかなか踏み出せないこともあるかと思います。

そこでこのページではオーネットの口コミ評判を確認するとともに、サービスの利用料金や本当にサクラがいないのかについて詳しく解説していきます。

実際にオーネットを利用したことがある人の生の口コミや、オーネットについてよくある質問・疑問についても書いていますので参考にしてくださいね。

\ まずは無料の「結婚チャンステスト」! /

オーネット公式サイトを見てみる

目次

【婚活アプリ】オーネットの口コミ・評判について【おすすめポイント3選】

おすすめポイント1・さまざまな出会い方があるので自分のペースで活動できる

オーネットではまず自身のプロフィールと相手に求める希望条件を登録し、自動でマッチングする「データマッチング」による紹介がメインとなります。

管理人
データマッチングでは毎月6名・年間で72名の相手を紹介してもらうことが可能だよ

それに加えて写真やプロフィールから気になる相手を検索し申し込むこともできるため、受動的・能動的いずれの婚活を希望する人も自分のペースで活動を行うことができるという特徴があります。

オーネットの出会い方

  • データマッチング
  • プロフィール検索
  • オーネットバス(写真での相手検索)
  • 婚活パーティ・イベント
  • コーディネートサービス

おすすめポイント2・婚活をお得に始められるプランがある

オーネットでは婚活を始めるにあたって、通常プランであるプレミアムプラン以外に以下のように3つのお得なプランが設定されています。

はてな

  • 20代女子プラン・・・20代女性向けにおすすめなプチ婚活ができる低価格プラン
  • リフレッシュプラン・・・他社からのりかえる際に3万円のキャッシュバックがもらえるプラン
  • 子育てママプラン・・・・・・シングルマザー向けに料金を抑えた利用しやすい低価格プラン

各プランにはそれぞれに異なった利用条件がありそれを満たす必要がありますが、もし該当する場合はお得にオーネットを利用することができるため積極的に活用してみて下さい。

管理人
婚活アプリに比べると費用が高くて入会しづらい結婚相談所だけど、「お得なプランがあるなら」という人も多いみたい

おすすめポイント3・業界最大級45,000人の会員がいる

オーネットでは2022年1月現在、全国で45,0000人の会員が活動をしています。

男女比は6:4程度となっていて、年齢別にみると男性は30代~40代前半・女性では20代後半~30代がボリュームゾーンとなっています。

業界でも最大級の会員数がいるオーネットであれば、相手候補を少しこだわった条件で探してもヒットしやすく、出会いの数を期待することができます。

\ まずは無料の「結婚チャンステスト」! /

オーネット公式サイトを見てみる

【婚活アプリ】オーネットの良い口コミと悪い口コミ!評判はどう?

オーネットの良い口コミと悪い口コミ

ここからは実際にオーネットを利用して婚活をした人の口コミや評判を、SNSを利用して調査し気になったものをピックアップして紹介していきたいと思います。

実際に経験した方のリアルな口コミを参考に、オーネットを利用するかどうか検討してみて下さいね。

良い口コミ1:入会金は高めだがサービスが良い

オーネットでは入会時にいくつかの証明書を提出する必要があるため、身元が確かなお相手と出会うことができます。

ただし書類の提出にはそれなりに手間がかかってしまうのですが、担当者が丁寧に対応してくれるためストレスを感じることなく処理を行えたという口コミになります。

管理人
マッチングアプリとは違って入会時にそれなりに費用がかかるから、こういったサービスは当然のような気もするけどやっぱりうれしいよね

良い口コミ2:初対面のアドバイザーさんが優しく親切だった

こちらはオーネットで初対面のアドバイザーさんが傷心の自分にやさしくしてくれたため、その後入会を決めたという口コミになります。

自分で登録してプロフィールを入力して・・・と誰とも接することのないマッチングアプリではこういった経験をすることができないため、オーネットならではの感想であると言えますね。

管理人
こういうときに心のこもった対応をしてもらえるのはありがたいね

良い口コミ3:普段合わない人と話をすることができた

こちらはオーネットを使うことで遠方に住む人など普通に暮らしていては絶対に出会うことができない人とも話をすることができたという口コミになります。

自分にピッタリの相手とたとえ住まいが近所であっても生活圏が違うだけで実は出会えていない可能性があります。

オーネットでは自分だけでは用意できない出会いの場面をいくつも提供してくれるので、今までなかなか恋愛が出来なかった人にもおすすめです。

良い口コミ4:彼女ができた

こちらはオーネットで彼女ができた、という喜びの報告となります。

オーネットでは入会時とは別に月会費を支払う必要がありますが、もしその後出会ったお相手と成婚した場合でも成婚料はかからないため即座に退会することも可能です。

管理人
成婚料は平均的な金額で5万円~20万円程度かかるみたい

良い口コミ5:結婚した

こちらはオーネットで出会った男性と結婚したという女性による口コミです。

オーネットでは入会後に活動初期費用を支払い写真を登録するのですが、ズボラな人の場合はそのまま写真を変更せずに使っていることも多々あるようですね。

ただしこの女性のように写真は気にせず中身を見て相手を選ぶこともあるようです。

良い口コミ6:入会後半年で今の夫に出会った

こちらは藁にも縋る気持ちでオーネットに入ったものの、半年で良い男性と巡り合いその後結婚したという口コミになります。

この方は辛い時を経て結婚に至ったようですが、その道のりがあったからこそ素敵なご主人との出会いがあったのかもしれませんね。

ここまではオーネットに関する良い口コミをいくつか紹介してきました。

そしてここからはオーネットに関するちょっと気になる口コミをピックアップしていきたいと思います。

悪い口コミ1:担当にひどいことを言われた

オーネットでは担当のアドバイザーが婚活に関するさまざまな助言をしてくれるのですが、時にはユーザーにとって耳が痛くなるような内容のアドバイスを受けることもあるようです。

幸いこの口コミの方の担当者は物腰が柔らかい方のようですが、表現が上手でない場合は直球でだめだしを食らってしまうこともなくはないようです。

しかし逆に考えると親身になって悪い点を直そうとしてくれているとも受け取れますので、もしそういった助言を受けた場合も素直に受け取ってみるといいかもしれません。

悪い口コミ2:申し込んでも相手が見てくれない

オーネットでは相手の紹介を受ける以外に、自身で相手を検索して申し込みをすることもできます。

しかしこちらの口コミの方の場合は申し込みをしたものの無視or見ていないため反応をもらえず残念な思いをしてしまったようですね。

もし入会後こういったことが続くのであれば、サポートへ相談することでなんらかの改善をすることも可能かもしれません。

管理人
有料サービスでこの対応は納得できないよね

悪い口コミ3:会うまでに時間がかかった

こちらは他のサービスに比べてオーネットでは相手に会うまでに時間がかかる&話がすすまなかったという口コミになります。

サービスによっては1人の相手に出会うまでのペースが異なるため、この方のいうように合わないと思ったら変えてみるのもいいかもしれませんね。

悪い口コミ4:高ステータスじゃない人は出会えない

こちらは実際にオーネットで活動を始めたものの、当初の期待より出会うことができていないという男性からの口コミになります。

口コミ内容から察するにご自身を高ステータスではないと判断されているようで、そういう人はなかなか出会えないor出会える相手は微妙だと感じているようです。

悪い口コミ5:50万使ったが出会うことができなかった

こちらはオーネットで50万円を使ったものの出会うことはできなかった女性による口コミです。

おそらく入会初期費用約12万円と月会費2年程度の支払いをしたものの、残念ながら恋人を作ることはできなかったようです。

このようにオーネットの口コミを調べてみたところ、サービス・出会える相手の内容や結果は良いものも悪いものもありました。

必ずしも出会えると断言することはできませんが、実際に結婚に至ったカップルもいるようですのでトライしてみる価値がありそうですね。

\ まずは無料の「結婚チャンステスト」! /

オーネット公式サイトを見てみる

【婚活アプリ】オーネットの安全性が知りたい!サクラはいないの?

オーネットを利用するにあたっては、自身の個人情報を提供することになるため企業としてどのように安全を確保しているのか気になりますよね。

また実際に初対面の相手と話したりその後お付き合いを始めるにあたっては、本当に安全な人が登録しているのかどうかが心配になる人も多いかと思います。

管理人
出会い系アプリに存在していた「サクラ」がいないかどうかも気になるよね

そこでここではオーネットの安全性について詳しく解説していきますので、その不安の解消にお役立ていただければと思います。

オーネットにサクラはいない

まずはじめにサクラの有無についてですが、そもそもサクラとは会員数を水増しするための要員であるためオーネットほどの大手サービスにはいないと断言できます。

また出会い系アプリにおいてサクラ会員は相手からの有料メッセージを受け取るのが目的で活動をしていましたが、オーネットではやり取り課金制ではないためその必要がありません。

こういった点から、オーネットにはサクラはいないことがわかります。

オーネットの安全性が高い理由

ここからはオーネットの安全性が高いとされる理由を、いくつかピックアップして紹介していきたいと思います。

具体的には企業としてのオーネットの安全性に加えて、ユーザーがサービスを利用するにあたっての安全性の確保にについての情報となります。

理由その1:各認定マークを取得している

オーネットは各種業界団体に加盟して業界基準を遵守した結婚情報サービスの提供を行っています。

ユーザーの個人情報を守り活動していることも、以下のような認証を受けていることから判断することができます。

  • プライバシーマーク制度・・・1998年より付与認定されている
  • 結婚相手紹介サービス業認証機構・・・適正な結婚情報紹介サービスを運営し認証を受けた企業が掲げられるマル適マークを取得している
  • 日本結婚相手紹介サービス協議会・・・一般社団法人日本結婚相手紹介サービスに加盟している

理由その2:登録会員は全員独身のみ

オーネットでは登録時に独身証明書や年齢証明書を提出する必要があります。

そのため既婚者や身元が不確かな相手が紛れ込んでいることがないため、安心して活動を行うことができます。

理由その3:個人情報は相手に知られない

オーネットでは万全のセキュリティ体制を整えており、連絡先を相手と交換をしなくてもマイページ上でメッセージの交換が可能です。

管理人
ビデオ通話機能を利用して顔をみながら話を行うこともできるよ

相手の写真や条件・価値観を確認したらデートを行い、もし実際に会ってみて「合わないな」と感じた場合のお断りもマイページ上で終了手続きをすることができます。

このようにオーネットではユーザーが安心して婚活を行うことができる安全性を確保しているため、いままでにこういったサービスを利用したことがない人でも安心して利用することができます。

\ まずは無料の「結婚チャンステスト」! /

オーネット公式サイトを見てみる

【婚活アプリ】オーネットの料金プランをわかりやすく解説

オーネットでは婚活アプリのように無料で利用できる機能は結婚チャンステストのみとなっていて、基本料金プラン「プレミアムプラン」へ加入をする必要があります。

ここではオーネット加入前に無料で利用できる結婚チャンステストに加えて、有料プランであるプレミアムプランについて詳しく解説していきます。

オーネットの結婚チャンステスト【無料】

オーネットの結婚チャンステストはオーネット入会前に無料で利用することができる相性診断テストです。

結婚チャンステスト

結婚チャンステストは約2分程度で入力できる簡単な内容となっていて、自身のプロフィールと相手に求める希望条件を入力することで診断結果をプレゼントしてもらえるサービスです。

管理人
数日後に相手候補のプロフィールが送られてくるよ

結婚チャンステストはオーネットの入会申し込みではなく無料で誰でも利用できるサービスなので、オーネットが少しでも気になっている人はとりあえず試してみるのがおすすめです。

オーネットの料金体系【プレミアムプラン】

オーネットの基本料金プランであるプレミアムプラン料金は以下となります(いずれも税込み価格)。

金額 内訳 支払い方法
入会費用 116,600円 入会金:33,000円
活動初期費用:83,600円
クレジットカード
デビットカード
現金
銀行振込
月会費用 16,500円 データマッチング(紹介書)
お相手検索
銀行自動引き落とし
成婚料 なし
休会時の料金 2,200円/月 最大12カ月休会が可能
管理人
入会して半年活動すると215,600円になる計算だね

一般的な婚活アプリが入会金不要・月会費4,000円程度であることを考えると割高に感じてしまいがちですが、他結婚相談所に比べるとオーネットの費用は会員数のわりに格安となっています。

入会費 月会費 成婚料 会員数
オーネット 116,600円 16,500円 なし 約45,000人
ツヴァイ 98,000円 13,800円 なし 約30,000人
ゼクシィ縁結びエージェント 30,000円 16,000円 なし 約12,000人
パートナーエージェント 125,000円 17,000円 50,000円 約12,000人
IBJメンバーズ 22,000円 15,500円 200,000円 約65,000人

また、以下の特別料金プランが適用される場合は費用を抑えることも可能となっています。

オーネットのオプションプラン【特別料金プラン】

オーネットでは基本プランであるプレミアムプランの他に、以下の3つの特別料金プランの設定があります。

各プランに該当する場合はお得にサービスを利用できる可能性がありますが機能が縮小している部分もあるため、利用前に適用条件や使える機能などをきちんと把握しておくことをおすすめします。

  • 20代女性プラン
  • リフレッシュプラン
  • シングルマザー向け 婚活・再婚プラン

オーネットのオプションプラン【特別料金プラン】

20代女性向けプラン

オーネットでは早く行動を起こすことが重要となる女性の婚活向けに、20代女性向けプランを提供しています。

20代女性プランの料金

  • 入会費・・・通常費用116,600円 → 55,000円(入会金33,000円+活動初期費用22,000円)
  • 月会費・・・通常費用16,500円→12,100

特に入会費を大幅に抑えることができる20代女性プランは、高額な初期費用の捻出がむずかしいけど婚活を早くから始めたい20代の女性におすすめです。

ただし紹介人数は通常プランで毎月6人のところが2人に減少する点と、プロフィール写真をプロに撮影してもらえるフォトジェニックサービスを受けることができない点には注意が必要です。

管理人
20代女性なら自分で上手に撮れるテクもあるから、平気だよね
乗り換えリフレッシュプラン

オーネットでは他結婚相談所サービスからの乗り換えをする人向けに、乗り換えリフレッシュプランを提供しています。

プラン内容や利用料金はプレミアムプランと同様となっていますが、入会後1か月以上オーネットで婚活をすることで入会金30,000円のキャッシュバックを受けることができます。

管理人
別プランというよりは、乗り換える人向けの特典30,000円っていう感じだね

もし他社での婚活がいまいちうまくいかない場合は、乗り換えリフレッシュプランを活用してお得にオーネットでの婚活をスタートしてみることをおすすめします。

シングルマザー向け 婚活・再婚プラン

オーネットではシングルマザー向けに料金を抑えた婚活・再婚プランを提供しています。

プランを利用できるのは18歳以下の子供を持つ女性のみで、再婚or未婚は問いません。

婚活・再婚プランの利用料金

  • 入会費・・・通常費用116,600円 → 55,000円(入会金33,000円+活動初期費用22,000円)
  • 月会費・・・通常費用16,500円→12,100

こちらは20代女性プランと同様に紹介人数は月2人・フォトジェニックサービスの利用もできないという点にはご注意いただければと思います。

\ まずは無料の「結婚チャンステスト」! /

オーネット公式サイトを見てみる

プレミアムプラン会員が利用できる機能

オーネットのプレミアムプランに加入することで、プロフィール作成・相手の紹介・写真検索からの申込み・プロフィール検索からの申込みといった機能を利用することができるようになります。

プレミアムプラン会員が利用できる機能

オーネットでの主な出会い方はデータマッチングによる紹介以外に、「写真検索から申し込み」「プロフィール検索から申し込み」などがあります。

フォトジェニックサービス

オーネットではプレミアムプラン会員となることで、無料でプロのカメラマンがプロフィール写真を撮影してくれるフォトジェニックサービスを受けることができます。

管理人
ただし20代女性プランや婚活・再婚プランでは利用できないから注意してね

フォトジェニックサービス

オーネットで異性に自身のプロフィールを見てもらう場合、最初に目に留まるのがプロフィール写真です。

プロフィール写真はスマホ等で取った自撮りの写真でも問題はないのですが、希望通りの写真が撮影できなかったり自分では満足していても他人から見ると「ちょっと・・・」という写真になってしまうことも少なくありません。

そんなときはプロのカメラマンが写真館でプロフィール写真を無料撮影してくれるフォトジェニックサービスを上手に活用してみて下さい。

管理人
写真スタジオで自分で撮ると1~2万円はかかるから、無料なのはうれしいよね

データマッチング(紹介書)

オーネットでは相手の紹介方法の一つとして、データマッチングサービスを提供しています。

オーネットのデータマッチングサービスでは「職業・年齢・都道府県・学歴・身長・年収・婚姻歴・飲酒喫煙」といった200以上の条件項目があります。

これらの項目を自身も設定しつつ相手に希望する条件として設定することで、双方向にマッチングした相手を紹介してもらうことができます。

管理人
一方的じゃなくて、双方向っていうのがポイントだね

データマッチングではお互いの希望条件を満たした相手候補を毎月6名(年間72名)紹介してもらうことができるので、忙しくて自分から申し込みができない人にも重宝するサービスです。

オーネットパス(写真検索)

オーネットのプレミアムプランに加入すると、オーネットの支社で写真付きのプロフィールを閲覧しながら相手を探すことができるオーネットパス(写真検索)の利用が可能となります。

管理人
はじめに都道府県や年齢といった希望条件を入れて写真を閲覧するよ

写真検索は年間3回・1回の利用につき10名まで申し込みが可能で、もし3回以上の検索を希望する場合は有料で回数を追加することもできます。

イントロG(プロフィール検索)掲載

オーネットではプレミアムプランに加入すると、イントロG(プロフィール検索)という会員のプロフィールが閲覧できる情報誌へ掲載されます。

ネット環境があればwebからいつでも閲覧することができ、プロフィールから検索した相手へ毎月8名(年間96名)まで申し込みが可能となっています。

管理人
申込みを受けるのは無制限に行うことができるよ

自身のプロフィールは活動開始時に掲載されますが、オプション料金を支払うことで再掲載も可能となっているため活動期間が長くなってきた場合は活用するといいかもしれません。

オーネットのオプションサービス

ここまで紹介した基本サービス以外に、オーネットでは月会費には含まれないオプションサービスを都度契約で利用することができます。

こういったオプションを上手に使うことでオーネットでの出会いをさらに広げることも可能となっているため、必要に応じて積極的に利用してみることをおすすめします。

オーネットのオプションサービス

コーディネートサービス

オーネットでは在籍するプロのアドバイザーが相性が良い会員同士をマッチングさせるコーディネートサービスの提供を有料オプションで行っています。

データマッチングはコンピューターによる無機質なマッチングですが、コーディネートサービスではアドバイザーが経験を活かして相性の良い相手を引き合わせてくれるためデータマッチングでは出会えない相手とめぐりあうことが可能です。

オーネットのコーディネートサービスは1回2万円で、基本料金とは別に費用が必要となるためよく考えて利用するようにしましょう。

管理人
1回で良い相手と絶対に巡り会えるとも限らないよ

パーティー・イベント

オーネットでは一般からの参加を受け付けない会員限定の婚活パーティ・イベントを年間3,300回以上開催しています。

パーティーやイベントの規模・種類も様々なので大規模なものからアットホームなものまで、好みに併せて選んで参加することができます。

管理人
スポーツ・カルチャー体験イベントもあるので趣味に合わせて参加が可能だよ

参加料金は一般的な婚活パーティに比べると安く、男女ともに2,000円台~の参加が可能です。

ホテルランチやビュッフェなど飲食費用が掛かることもありますが、3,000円~5,000円程度であることが多く高額な費用が請求されることはありません

【婚活アプリ】オーネットの利用手順と設定・機能について

オーネットが気になったら、まずは結婚チャンステストを無料で試してみましょう。

オーネット公式サイトを見てみる

その後は以下の流れで入会を行い、活動を開始していくことになります。

オーネット入会までの流れ

  1. 来社予約をしてオーネットへ訪問する
  2. 無料体験やカウンセリングを行う・・・アドバイザーによるマンツーマン
  3. 入会申し込み・書類の提出・・・各種証明書の提出が必要
  4. 会員登録完了・・・約3週間程度で登録が完了
  5. 活動開始

プロフィール設定について

オーネットへ入会が完了すると専任のアドバイザーとカウンセリングを行い、プロフィールの作成を行います。

プロフィールは相手に与える第一印象として非常に重要となるため、テンプレ通りのつまらないものではなく魅力的な内容となるため工夫する必要があります。

管理人
嘘の趣味を書いても実際会ったときに結局困るから、あくまで本当のことを書こうね

オーネットのプロフィールを作成するときは、アピールしたいポイントを最優先して記述するのがおすすめです。

オーネット自己紹介プロフィールは文字数に制限があり、書ける内容は限られています。

そのため婚活アプリのプロフィール作成でおすすめされているような、

  • 「初めまして」「こんにちは」といった挨拶から始める
  • プロフィールを閲覧してくれたことに対してお礼を書く

こういった内容は、オーネットのプロフィールでは文字数に余裕がある時以外は不要です。

管理人
できるだけ自分をアピールする言葉を書こう

男性の場合は価値観・人柄・経済力を、女性の場合は親しみやすさや人柄・将来持ちたい家庭像をアピールしてみましょう。

消極的な言い方は使わない

また、文章内ではできるだけ積極的な言い回しに終始し、消極的な言い方は使わないことが重要です。

例)×実家暮らしなので家事が苦手ですが仕事には力を入れています
〇今は仕事が楽しくて仕方がないです、将来的に家事はパートナーと一緒に協力して取り組んでいきたいと思っています。

また相手に対する要望では否定形を避け、ポジティブな印象を受けるような文章を心がけましょう。

例)×身長は180cmない人とはお付き合いしません
〇自分の背が低いので身長が高い人に憧れています

マイページの6つの機能

オーネットではマイページに以下の6つの機能があります。

6つの機能

  • イントロG(プロフィール検索)
  • 紹介書の確認
  • お話掲示板の開設と利用
  • キニナル登録した人の確認
  • 婚活パーティー・イベントの確認と申し込み
  • プロフィールの編集/設定

ここからはオーネットで利用できる各機能について詳しく解説していきたいと思いますので、参考にお読みいただければとおもいます。

オーネットの機能1・イントロG(プロフィール検索)

オーネットでは成婚・退会したカップルの45%がこの「イントロG」をきっかけに知り合っています。

オーネットへ入会した後は、基本的にこの機能を利用して相手を探していくことになります。

イントロGでは都道府県・年齢・婚姻歴といった条件検索に加えて、趣味や自己紹介文から相手を探すこともできます。

イントロGにはエントラスラウンジとオープンテラスの2種類があり、以下のように特徴や費用が異なります。

イントロGの種類

  • エントランスラウンジ(0円)・・・入会後2~3カ月目の新規会員データが掲載されている・写真掲載なし
  • オープンテラス(3カ月22,000円)・・・写真付きプロフィールを3か月の間公開できる

オープンテラスの利用には3か月につき2万円程度かかるため気軽に利用することは難しいかと思いますが、申し込みが来ず婚活に行き詰っている時などに利用してみるといいかもしれません。

管理人
オープンテラスは写真が掲載できるのも大きなアピールポイントだよね

オーネットの機能2・紹介書(データマッチング)の確認

オーネットでは自身と相手両方の希望条件を満たした「紹介書」(データマッチング)が、毎月6名・年間で72名分マイページへ届きます。

「職業・年齢・都道府県・学歴・身長・年収・婚姻歴・飲酒喫煙」といった200以上の項目を条件として設定し、届いた紹介書では相手の趣味や価値観などの確認が可能です。

管理人
ただし格安な20代女性プランや婚活・再婚プランの場合は毎月2名となっているよ

オーネットの機能3・お話掲示板の開設と利用

イントロGや紹介書から気に入った相手がいる場合は、相手プロフィール内にある【「お話しましょう」申し込み】を押します。

その後お相手から了承が得られた場合に開設され利用可能となるのが、この「お話掲示板」です。

管理人
婚活アプリでいうメッセージ交換みたいなものだね

イントロGのエントランスラウンジ(写真掲載なし)を利用して出会った相手の場合、ここで初めて相手の写真を確認することができます。

お話掲示板では150文字までのやり取りが可能で、相手からメッセージが届いている場合はマイページ内にアイコン表示されるため確認するようにしましょう。

管理人
Twitterくらいの文字数・・・ちょうど書きやすい長さだね

10回以内のやり取りで実際に会うに至るケースが多くさほど利用する頻度は少ない機能ですが、相手との初めてのやり取りには必須となります。

オーネットの機能4・キニナル登録した人の確認

オーネットには掲示板等で気になった人を登録しておけるブックマーク機能として、「キニナル」があります。

マイページでは会員番号のみ表示されるため気になった人を後で探すことは難しいのですが、心に残った人をキニナル登録しておくことで相手のプロフィールページへのアクセスをしやすくすることができます。

オーネットの機能5・婚活パーティー・イベントの確認と申し込み

オーネットでは会員限定の婚活パーティー・イベントを年間で3,300回以上開催しています。

イベントの規模や内容は多岐に渡り、参加は有料ではあるものの格安なため気になる内容のイベントが開催される場合は参加してみるのがおすすめです。

会場で良いなと思った相手と連絡先の交換をすることはできませんが、後ほどマイページからアプローチすることが可能となっているため婚活に上手に利用してみて下さい。

オーネットの機能6・プロフィールの編集/設定

ここでは入会時に登録した情報の確認と編集を行うことができます。

特に重要となるプロフィール写真や「ちょっとひとこと」は出会える数と大きく関わってくるため、たびたび更新してみることをおすすめします。

ちょっとひとこと」とは20文字~150文字で自身を自分の言葉でアピールできる入力欄です。

個人が特定されるような情報やID・アカウント情報の掲載は禁止ですが、イントロGや紹介書でプロフィールと合わせて相手に見てもらえる部分となるため上手に活用してみてください。

趣味や自身の内面がわかる・結婚後の生活の希望などについて書いてみると好印象を持たれやすくおすすめです。

\ まずは無料の「結婚チャンステスト」! /

オーネット公式サイトを見てみる

【婚活アプリ】オーネットを上手に使う3つのポイント・コツ

オーネットは自身から相手を検索して申込みをしなくても、データマッチングで一年に72名の相手を紹介してもらうことができます。

しかしより効率よくぴったりの相手に出会うためには、オーネットで利用できる機能を活用することをおすすめします。

管理人
婚活アプリのように無料~格安料金ではない分、使いこなさないともったいないよね

ここからはオーネットを上手に使う3つのポイントを解説していきますので、これから婚活をスタートさせる人は参考にしてみてくださいね。

オーネットを上手に使う3つのポイント

最初の2カ月を大切にする

オーネットで婚活をするにあたっては、登録後2カ月の行動が非常に重要となります。

その理由は「オーネットで2か月の新規会員期間を終えると『イントロG』の【新規会員からプロフィール検索】に優先的に自身のプロフィールが表示されるようになるから」です。

管理人
最初の2カ月、ではなくて二カ月経過した後というのがポイントだよ

つまり最初の二カ月はイントロGへの優先的な表示がされないため異性から申し込みをされることはほぼないと考えても良いでしょう。

そのためこの間にプロフィールを充実させつつオーネットにはどんな異性が登録しているのか・自分の需要はどのくらいなのか客観的に理解しておく必要があります。

登録後2カ月の間にしておきたいこと

  1. プロフィールを完璧に仕上げる・・・アドバイザーに3回はチェックしてもらう・ネガティブな内容は書かない等
  2. どんな異性が登録しているのかを把握しておく・・・事前に会員の中で好みの相手が何割程度いるのかをオーネットパスやイントロGを使ってイメージをしておく
  3. 自分の需要はどのくらいなのかを理解しておく・・・データマッチング(紹介書)は全員に申込みをして返事がどのくらいもらえるかで自身の需要の高さを知っておく

②と③については登録後2か月が経過しイントロGで優先的にプロフィール表示がされた際に、冷静に申し込みについて対処するための準備ということになります。

アドバイザーを活用する

オーネットでは他の結婚相談所に比べて値段がリーズナブル設定ということもあり、サービス側からの積極的な連絡・サポートはありません。

しかしアドバイザーが一人一人についているため、これを積極的に利用しない手はありません

オーネットでは「アドバイザー3つの安心サポート」として、以下のサポートを掲げています。

3つの安心サポート

  • 婚活計画サポート・・・婚活プランを一緒に考えて最短距離での恋愛結婚をサポートしてくれる
  • イメージアップサポート・・・プロの目線で個性が伝わりながらも相手にふさわしい印象を演出する方法をアドバイスしてくれる
  • コミュニケーションサポート・・・気になる相手と良い関係をはぐくむためのコミュニケーション方法をサポートしてくれる

登録後、もしプロフィールの作成に困ってしまった場合にもアドバイザーは親身になってサポートしてくれるので積極的に活用してみて下さい。

管理人
プロとして経験を活かして的確なアドバイスをくれるから頼りになるよ

ライバルを意識して理想と現実を見極める

オーネットにはさまざまな男女が登録をしているので、ついついビジュアルや条件の良い異性に目が行ってしまいがちですが当然ながら人気会員にはライバルが多いです。

管理人
高スペックな人がライバルにもなり得るってことだよね・・・

申込み自体は誰にでもできてしまうため、自身の需要を理解せず人気会員にばかり申し込みをしてしまうとなかなか成就せず婚活が長引いてしまう可能性が考えられます。

そのため「最初の2カ月を大切にする」の項目でも説明したように、まずは紹介書にすべて申し込みをしてみてどの程度返事をもらえるかで自分の立ち位置を理解しておくことをおすすめします。

【婚活アプリ】オーネットの登録方法や利用の流れを詳しく解説

オーネットに興味があるときはまず無料の結婚チャンステストを試してみましょう。

オーネットの結婚チャンステストはこちら

その後オーネット側から連絡があるので、入会を希望する場合はその旨を伝え来社日程の調整を行います。

全国に40か所支社

管理人
オーネットは全国に40か所支社があるから近くのところへ行けばOKだよ

その前に念のため確認してほしいのは、以下の入会資格を満たしているかどうかです。

オーネットの入会資格

  • 独身であること(独身証明書が必要)
  • 男性は20歳以上で定職・定収入がある
  • 女性は20歳以上である
  • 条件によるマッチング人数が紹介基準人数を上回る
  • 既定審査に通ること

こういった条件が設定されているため、もし年齢や収入を満たしていた場合でも条件によるマッチング人数が紹介基準人数に満たない場合は入会できないとのことでした。

以上の条件を満たしている場合は、以下の流れでオーネットでの活動を開始していくことになります。

オーネット入会~活動開始までの流れ

  1. カウンセリング
  2. 入会申し込み
  3. 必要書類会員登録手続き
  4. 活動スタート【約3週間後】

また、オーネット入会時に必要となる書類は以下の6つとなります。

入会時に必要となる書類

  • 身分証明書の写し(運転免許証・健康保険証・マイナンバーカードなど)
  • 独身証明書
  • 学歴証明書(卒業証書など)
  • 源泉徴収票(男性のみ)
  • 口座振替依頼書
  • 登録用の写真1枚(任意)

このうち普段見慣れない書類となるのが独身証明書です。

独身証明書はその名前からわかるように独身であることを公に証明するもので、本籍地のある区市町村で発行することができます。

管理人
オーネットでは独身かどうかをこの書類で必ず確認しているから会員は安心して活動ができるよ

独身であれば誰でも取得することができますので、オーネットへの入会を決めたら取得して持参するようにしましょう。

【婚活アプリ】オーネット(株式会社オーネット)の会社概要について

オーネットは株式会社オーネットによって運営が行われており、その会社概要は以下となっています。

会社名 株式会社オーネット(英字表記:O-net, Inc.)
所在地 〒104-6222
東京都中央区晴海一丁目8番12号 晴海アイランド トリトンスクエア オフィスタワーZ 22階
電話番号 050-5840-1300 [代表]
URL https://onet.co.jp/
業種 結婚情報サービス事業
代表取締役 代表取締役社長 森谷 学
資本金 98,000千円(2021年12月現在)
設立年月日 1980年  4月  5日前身の株式会社オーエムエムジー創業
2007年12月19日楽天グループへ事業を承継し、株式会社オーネット設立
2018年12月28日楽天株式会社からの全株式譲渡によりポラリス・キャピタル・グループ株式会社の傘下となる

「O-net」→「楽天オーネット」となり、平成30年にポラリス・キャピタル・グループ株式会社関連会社への全株式譲渡が完了したことで令和元年に名称が「オーネット」に変更になったようですね。

管理人
名称が変わってもサービス内容の変更はないとのことなので安心してね

【婚活アプリ】オーネットに関するよくある疑問・質問

ここからはオーネットに関するよくある質問・疑問をピックアップして紹介していきたいと思います。

オーネットへ入会するにあたって不安の解消のお役に立てば幸いです。

オーネットに関するよくある疑問・質問

質問その1:無料で利用することはできますか?

オーネットでは入会前に無料で結婚チャンステストや無料体験をすることができ、それによってどんな会員がいるのかを確認することができます。

結婚チャンステストではweb上で自身の簡単なプロフィールと希望条件を入力し、条件にあった会員のプロフィール(顔写真や個人情報は含まれません)を届けてもらうことができます。

オーネットの結婚チャンステストはこちら

またオーネットの支社に来社をすると無料体験ができ、アドバイザーが専用ブースで個別に面談を行ってくれます。

その場合はチャンステストよりも詳しい項目とプロフィール・希望条件の設定が可能で、条件にあった相手の人数やプロフィール(顔写真や個人情報は含まれません)を見ることが可能です。

管理人
よりお手軽に試したい場合は結婚チャンステストがおすすめだよ

質問その2:パソコンやスマホで入会手続きや活動はできる?

オーネットへ入会する際は必要書類の提出や申込書の記入が必要となるため、全国40か所の支社いずれかへ訪問する必要があります。

また入会後にオーネットで婚活をするためには個人専用の「マイページ」へアクセスすることが必要となるため、ネット環境のあるパソコンorスマートフォンが必須となっています。

オーネットの専用マイページでは相手のプロフィールや写真を確認しながらコミュニケーションをとったり、各種データの登録や変更・アドバイザーへの相談・質問などをすることができます。

管理人
婚活パーティーイベントの確認や参加もマイページから行うよ

質問その3:オーネット主催パーティーと一般の婚活パーティーとの違いは何?

オーネットでは年間に3,300回以上のパーティーベントを開催していますが、参加できるのは独身の会員限定であるため安心して参加することができます。

オーネットのパーティイベントで気になる人に出会った場合はその場で連絡先を交換する必要はなく、後日個人専用のマイページからその相手とつながることができます。

管理人
その場で声をかけなくても良いのは気が楽かも・・・

質問その4:家族や周囲に知られずに活動することは可能ですか?

オーネットからは指定したメールアドレス・電話番号あるいは個人専用マイページを通じて連絡が入るため、家族や職場・友人など周囲の人に利用を知られることはありません

もし郵送・宅配の際にも送付物の差出人名には社名を記載せず発送してくれるため安心です。

管理人
配慮がすごい!

質問その5:お得な割引プランの設定はありますか?

オーネットでは基本プランであるプレミアムプラン料金は以下となっています。

プレミアムプラン:入会費用116,600円・月会費用16,500円・成婚料0円

この基本プランと比べて毎月の紹介人数が6名→2名となる&プロによるプロフィール写真撮影がない格安プランが、20代女性やシングルマザー向けに別途設定されています。

ポイント

20代女性プラン・シングルマザー向け婚活・再婚プラン:いずれも入会費用55,000円・月会費用12,100円・成婚料0円

さらに別の結婚相談所から乗り換えの際はリフレッシュプランとして入会金30,000円のキャッシュバックの利用も可能であるため、興味がある方はこちらで詳細をご確認ください。
【婚活アプリ】オーネットの料金プランをわかりやすく解説

質問その6:契約後に解約したくなっても可能なの?

オーネットではクーリング・オフ制度に基づいて、入会契約日から8日間以内であれば全額返金を行っています。

もし8日間を過ぎた場合でも会員登録前であれば30,000円の違約金を支払うことで残金を返金してもらうことができますので、どうしても解約が必要である場合には申し出るようにしましょう。

【婚活アプリ】オーネットの口コミ評判まとめ!

オーネットは男女比6:4・男性は30代~40代前半・女性では20代後半~30代がボリュームゾーンとなっている結婚相談所サービスです。

2022年1月現在では全国で45,0000人の会員が活動しており、成婚時に費用が不要なため格安な料金プランで人気を集めています。

管理人
成婚料金として20万かかる相談所もあるんだよね

実際にオーネットを利用した人の口コミを確認してみると、「結婚できた」「彼女・彼氏ができた」「普段出会えない人と会うことができた」「アドバイザーが親切だった」という良い評判を確認することができました。

オーネットは女性無料・男性も格安で利用できる婚活アプリとは異なり、男女ともに入会費用116,600円・その後の月会費として16,500円が必要となります。

ただし婚活アプリとは段違いの手厚いサポートや相手の紹介・検索申込み機能を利用することができるため、今までにアプリではうまくいかなかった人はもちろん、できるだけ効率良く理想の相手と出会って結婚したい人におすすめです。

管理人
20代女性やシングルマザー向けに格安プランもあるから興味がある人はここでチェックしてみてね

オーネットの結婚チャンステストはこちら

オーネットでは無料で利用できる結婚チャンステストを実施しています。

「オーネットに興味があるけどいきなり入会はちょっと・・・」という時には、積極的に活用してみて下さいね。