恋愛

恋人から友達になる|恋愛や復縁には注意!CanCamとモテトコ

恋人から友達になる|恋愛や復縁には注意!CanCamとモテトコ

恋人として付き合っている相手から「友達に戻ろう」「やっぱり友達でいよう」といって振られてしまうことがあります。

その時に自分にまだ相手への気持ちがあるときはとても悲しくなったり、相手へのモヤモヤした気持ちを引きずってしまいがちですよね。

そしてなにより「恋人だった相手とは友達になることはできるのか?」と疑問に思う人も多いかと思います。

そこでこのページでは実際に恋人だった相手と友達になることはできるのかについて解説したいと思います。

友達に戻った恋人と復縁する可能性はあるのかや、恋人から友達に戻る場合の注意点についても書いていきますので参考にしてください。

管理人
この話題を取り上げたことがあるCamCanやモテトコの記事についても触れているよ

恋人から友達になる|恋愛をやめられる?

恋人だった相手と友達に戻るということは、恋愛感情を捨てて友達として相手を見る・付き合っていく必要があります。

別れ方がポイントになる

まず第一に恋人と友達に戻れるかどうかは、別れ方がどんなものであったかが大きなポイントとなります。

例えば、

  • どちらかが浮気したことが原因で別れた
  • ケンカ・言い争った末に別れた
  • 相手をひどく傷つけて別れた

こういった場合だと相手への信頼度はマイナスに振り切っていることになるため、その後友達の関係に戻り交流を続けていくことは難しいでしょう。

別れ方がポイントになる

一方でどちらかが別れを切り出した際にしつこく理由を聞く・追いすがる・相手を責めるといったことなく受け入れた場合、遺恨がなくその後も友達としてやっていける可能性が十分あります。

管理人
友達に戻りたいのであればお互い納得した上に冷静に話し合って円満に別れる必要があるよ

気持ちの整理がつくかどうかは別問題

しかしいくら納得して円満に別れた二人だとしても、主に別れを切り出された方の気持ちの整理がつかないことには友達に戻ることはできません。

恋人から別れを切り出された人には、その相手と友達に戻るにあたってこのような心の問題が待ち受けています。

  • 自分だけが相手への恋愛感情を消していかなくてはいけない
  • 相手と接触が断たれるわけではないので気持ちを引きずりやすい

気持ちの整理がつくかどうかは別問題

振った方からしてみればすでに恋愛感情がない相手ですので、人間として嫌いで別れたわけでないのであれば友達として付き合いやすいと言えます。

その一方で振られた側からしてみれば相手を想う気持ちを自分だけが持っていて、さらにそれを消していかなくてはいけないというつらい状態が続きます。

さらに「友達になる」ということは別れた後も何かしらの接触を持つことになるため、相手のことを完全に忘れるのはなかなか難易度が高いでしょう。

そのため恋人から友達に戻るにあたっては、主に別れを切り出された側の気持ちの整理をつけるためにもある程度の冷却期間と距離が必要であることを理解するようにしましょう。

管理人
友達になれたら理想的だけど、人の心は複雑なので簡単にはいかないってことだね

恋人から友達になる|復縁はある?

恋人同士から友達に戻れた場合、その後に恋人として復縁することはあるのかどうか気になる人も多いかと思います。

例えば「友達としては好きだけど恋愛相手としてはもう見れない」と振られた場合、それが本心だったときは友達として好き=人間的には好きな相手ということになるためなんらかの理由でその後復縁することは十分にあり得ます

ただしこのセリフが「本当は大嫌いだけどこう言っておけば角が立たないだろう」という気持ちから出た場合だと、一見友達に戻りたいように見せかけての絶縁希望ということになるため友達へ戻ることはもちろん復縁は難しいでしょう。

管理人
「友達になろう」といった元恋人の本心がどうなのかで、その後の復縁の可能性は変わってくるよ

またもし相手が他に好きな人ができた末に友達に戻ろうと言ってきた場合は、その新しい恋愛相手とうまくいかなかったタイミングで接触することで復縁できる可能性が高いです。

いわゆる「他好き」で別れ友達に戻った場合、相手のことを嫌になったわけではない・新しい恋愛がうまくいかなくて寂しいことからその後復縁するケースも多いと言われていますので参考にしてくださいね。

復縁

女性からの復縁は成功率が高い

一般的に、男女が別れ友達に戻った場合でも女性からアプローチしての復縁は成功しやすいと言われています。

これはなぜかというと女性よりも男性の方が元カノに対して「自分の彼女だった女性」という意識を保ちやすいため、ある程度時間が経過しても相手を恋愛対象として考える傾向があるからです。

管理人
男性は元カノに自分をいつまでも想っていてほしいって考えがちだよ

もちろん別れ方やその後の友達付き合いがどの程度だったかにもよりますが、別れた後に良好な友達関係を保てているのであれば復縁できるチャンスはあります

また男性は女性に比べるとその心理は単純なので、何かしらの理由で彼女と別れ友達に戻った後でも

  • 前よりきれいになった
  • 友達として付き合ってみて他の良い一面が見れた

といったささいな理由から再び恋愛対象として意識するようになり、今は友達である元カノに対して復縁を希望することも少なくありません。

友達から恋人へ復縁するコツ

付き合っていた相手と別れ友達に戻った後「やっぱり恋人として復縁したい」と思う場合、いくつかの押さえておきたいコツがあるので紹介していきたいと思います。

友達から恋人へ復縁するコツ

冷却期間を持つ

恋人同士から友達へと戻った二人が復縁するためには、その後十分な冷却期間を持つ必要があります。

「恋人ではなくなったけど友達だから・・・」としょっちゅうLINEをしたり会ったりしているのであれば、その頻度を減らしていくのがおすすめです。

管理人
毎日のLINEややめて週に一回程度にする・会うのは月に一度くらいが目安かな

その期間の間に振られた側としては少しずつ気持ちの整理ができますし、別れを切り出した側も振った相手のことがなんとなく気になるようになります。

恋人だった時には傍に居すぎてあたりに前になってしまっていた相手の良い部分も、このように少し離れてみると見えてくることがあります。

新たな方法で交流をする

恋人だった二人が別れて友達になった場合、二人の関係を言葉で表すと「元恋人だった友達」になりますよね。

しかしもしその後復縁して再びカップルになりたいのであれば、その関係性を壊すことから始めてみましょう。

例えば恋人だった時には行かなかったような場所へ二人で行ってみる・一緒に趣味サークルへ入ってみるなど心機一転できるような行動がおすすめです。

2人の周囲を取り巻く環境を変えることで、二人の関係性も変化して再び恋人へと戻るきっかけをつかめることがあるので試してみて下さいね。

新たな方法で交流をする

周囲に異性がいる気配を出す

恋人だった二人が友達に戻った後にやっぱり復縁したいと思うのであれば、友達付き合いを続けつつ自分の周囲に異性の影をちらつかせるのも有効です。

自分から別れを切り出したから相手はまだ自分のことを好き=楽しく友達関係も続けられると考えていることがあるため、異性のにおいを察知することで焦りが生まれます。

異性と一緒に飲みに行ったり遊びに行った話をしてみて、様子をうかがってみてください。

ただしこの場合あまり露骨にやりすぎてしまうと、逆に相手の気持ちが離れてしまうことにもなりかねないため慎重に行う必要があります。

いつでも復縁できると思わせない

いくら元恋人と友達関係から恋人へ復縁したいと思っていても、相手に「この人は自分のことが好きだからいつでも復縁できそうだ」と思わせないようにしましょう。

元恋人だった相手が友達として傍にいてくれる・また恋愛関係に戻りたいと思ったらこちらから声をかければたやすく戻れるなんていう考えを持たれてしまうと、軽んじられ適当な扱いを受けかねません。

都合のいい人になって自分を安売りしてしまわないためにも、自分の価値を高く見せるようなアピールをしながら復縁へ上手に持っていきましょう。

いつでも復縁できると思わせない

恋人から友達になる|注意すべきポイント

恋人同士だった二人が友達になる場合、いくつかの注意しておきたいポイントがあります。

  • 相手の都合のいい男・女になってはいけない
  • 友達に戻ることを二人で了承しておく
  • 1カ月くらいの冷却期間をおく
  • 複数人での交流から関係をリスタートする
  • 2人で話すときは当たり障りのない話題から始める

恋人から友達になる|注意すべき点

二人で了承しておく

恋人同士だった二人が友達に戻りたいときは、まず第一に「お互いが友達に戻りたいと思っている」かどうかをきちんと確認・了承する必要があります。

別れを切り出した側にとってみてればなんていうこともないかもしれませんが、切り出された側にしてみれば今まで恋人だった人と友達に戻るというのは残酷な選択です。

もしどちらか一方でも「友達に戻りたくない」と思っているのであれば、その後無理に友達関係の保持を迫ってはいけません。

別れてすぐには無理でも、数か月~半年・1年後には気持ちが落ち着いてお互い友達としてやっていけると思えるようになることもあります。

いったん男女関係を持った二人が友達に戻るというのは、決して当たり前のことではありません。

元恋人に友達へ戻ることを無理強いしてはいけないということを、忘れないようにして下さいね。

都合のいい男・女になってはいけない

いったんは付き合っていた男女が恋人から友達に戻る場合、ありがちなのが「あやふやな関係に落ち着いてしまう」ことです。

恋愛感情をゼロにして友達=友情へと変えるためには、友達以上・恋人未満のような関係になることは避けた方が良いでしょう。

特に、別れを切り出された側はまだ好きな気持ちがあるのをいいことに相手にとって「都合のいい女/男」にされてしまいがちなため注意が必要です。

管理人
セカンド・キープのような扱いを受け入れてはだめだよ

都合のいい男・女になってはいけない

冷却期間をおく

これまでにただの友達ではなかった二人なので、一切の冷却期間を置かずに「明日から友達でよろしく」とすぐに関係を変えることはなかなか難しいです。

そのため、もち恋人同士だった二人が友達へと戻る決断をお互い了承の上選んだときは別れ話から一カ月程度は冷却期間を設けるようにしましょう。

気持ちの整理がつかないまま相手と友達付き合いを始めてしまうと、不自然な行動や態度をとってしまい関係が長続きできないこともあります。

特に別れを切り出された側は「一カ月程度は気持ちを整理したいから距離を取ろう」「気持ちが落ち着いたら連絡するからその時は友達としてよろしくね」などと相手に伝え、はっきりと冷却期間を設けてみましょう。

ただしこの期間を数か月以上取ってしまうと、連絡が取りづらくなってしまい逆に友達としての関係を築くことは難しくなってしまいます。

複数人での交流からリスタート

程よい時間が過ぎ気持ちが落ち着いたら、まずはLINEなどで連絡をすることから始めてみましょう。

ただし「以前は二人で行っていたから」と恋人だった時と同様の行動をするのではなく、最初のうちは二人きりになるのを避け複数人で交流するのがおすすめです。

いくら自分の気持ちの切り替えができたからといって相手が同じ状態であるとは限らず、いきなりの二人での空間を居心地悪く感じる人もいるからです。

恋人だった二人が友達になった場合、すぐに友達の空気感を出すのはなかなか困難です。

多少露骨でも問題はないので、二人きりになってしまいそうなときは他の人を巻き込むようにして下さいね。

管理人
特にお酒が入ると恋愛ムードが漂いがちなので二人で飲むのは避けよう

雑談

2人で話すときは当たり障りのない話題から

もしまだ完全に友達に戻れたと言えないタイミングで、どうしても二人きりで話すことになってしまったときは当たり障りのない話題を持ち出しましょう

つまり「元恋人だったよね」的な内容ではなく、まだ知り合ったばかりの友達に話しかけるような感覚で話題を出していくのがおすすめです。

もし恋人時代にあったできごとやその時の気持ちを話したいと思っても、そういった内容は完全に友達に戻れたと感じた後数か月~半年後くらいの方が無難です。

元恋人が友達になった際によくあるのが「普通にふるまえない」「何を話して良いのかわからない」という問題です。

これは当然と言えば当然のことなので、あまりそうできないことを気にせず意識して「普通」に振舞うようにしてみてください。

管理人
最初はぎこちなかったとしてもだんだん慣れていくから大丈夫だよ

恋人から友達になる|CanCam

女性ファッション雑誌CanCamのサイトには、「恋人と別れたあとに友達に戻れないのってなぜ?」という記事が掲載されています。

CanCamの該当ページでは、恋人から友達に戻れないと感じる理由として以下の3つがあると解説を行っています。

  • 相手の行動の中に許せない要素がある
  • 何度も悩んで決断を下した
  • 納得できない別れ方をした

参照:CanCam・恋人と別れたあとに友達に戻れないのってなぜ?

浮気や暴力をされた相手とは友達になれない

まず第一に恋人時代に暴力を振るわれたり浮気をされたことがある場合、相手に対して許せないと思う気持ちが強く残ってしまいその後友達には戻れないと思う傾向があるからです。

浮気はもちろんのこと暴力をふるってくる相手なんて人間的にも絶対にNGなので、この場合はもちろん友達に戻れないと思って当然でしょう。

何度も悩んで決断したのでネガティブなイメージが刷り込まれている

恋人同士だった時に相手の勝手な行動から別れを考え・悩んで別れるという結論を出すことがあります。

この場合だと何度も悩むことで相手に対して深いネガティブなイメージが刷り込まれてしまい、別れを切り出した側が「友達に戻るのは無理」と感じてしまいます。

そもそも付き合っていた際に別れたくなるような勝手な行動をするような相手であれば、その後友達付き合いをする必要もないので特に問題はないでしょう

ネガティブなイメージ

振られたことに納得できない

恋人と別れた後に友達に戻れないと感じるのは、ほとんどが別れを切り出された=振られた側です。

まだ恋人と付き合っていたいと思っていたのにもかかわらず、一方的にその関係を否定され切り捨てられた側はなかなか相手を忘れることはできません。

自分だけが恋愛感情を持ったままだと友達として付き合うのが辛いことや容易に想像がつくため、納得のいかない振られ方をした場合友達に戻れないのはやむを得ないでしょう。

恋人から友達になる|モテトコ

女性の悩みに寄り添う恋愛サイト・モテトコではこのような記事が掲載されています。

恋人から友達に戻る時の男性心理!都合のいい女にならないように注意

参照:モテトコ

ここでは元カノに対して友達に戻りたい男性の心理が、以下のように解説されています。

  1. 別れても自分の女だと思っている
  2. まだ自分のことを好きだと思っている
  3. 相手の女性に新しい彼氏ができないか気になる
  4. 女友達になればキープできると思っている
  5. 友達として傍に居てほしいと思っている
  6. 元カノが戻ってくるのを待っている
  7. 新たな恋愛をしようと考えている
  8. 友人関係に戻ることで大切さを確認しようとしている

男性の心理

別れても自分の女

なぜだかすでに別れた後なのに、元カノに対して「まだ俺のもの」だと思っているがゆえに友達として付き合いたいと申し出る男性は意外と多いようです。

一般的に女性の恋愛は上書き・男性の恋愛はフォルダ分けと言われるのも、元恋人に対する考え方の違いからくるものと思われます。

モテトコではこういったタイプの男性は「プライドが高いけど実力が伴っておらず自信もないタイプ」と断言しています。

管理人
こんな男性とは、友達でいる価値がないかもしれないね

まだ自分のことを好き

恋人から友達に戻ったにも関わらず自分のことを元カノはまだ好きだと考える男性がいます。

それゆえに友達状態をキープしておいて以前と同じようにデートに誘ってきたり体の関係を求めてくるようなこともなくはないようです。

これについては男女で認識に大きな違いがあり、モテトコの記事によると女性が「男性と恋愛感情なしの友情はありえる」と考えているのに対して男性では「恋愛感情があるからこそ友達でいる」と考える人もいるとのことでした。

女性からしたら「体の関係を持つことがあるような友情なんてごめんだ」となる人がほとんどかと思いますので、こんな理由で友達になろうとする男性とは疎遠になることをおすすめします。

まだ自分のことを好き

新しい彼氏ができないか気になる

別れた元カノにたいして自分の次の彼氏ができるのか気になる男性は、なぜかその女性を他の男に取られたくないと感じて執着することがあります。

管理人
それゆえに完全に切れるのではなく、友達関係を維持したがるのね

しかしこれは別れてみて彼女のよさがわかったというような前向きなものではなく、単なる独占欲の増加・執着心であると思われます。

時に元カノに彼氏ができるのを邪魔してくるような男性もいるようですので、その場合は友達付き合いを避け距離を取った方が良いでしょう。

キープできると思っている

友達に戻った元カノのことを、一般的な女友だちとしてではなく「キープ=好きな時に利用できる女性」と考える男性もいます。

つまり彼女から都合のいい女へと下位へシフトさせたことになりますので、面倒なデートや相手の機嫌取りなどは行わず好きな時に体の関係を持つことができるような存在と認識していることになります。

都合よく呼びしてきたり体の関係を迫るような男性は女性にとって良い友達とは言えないので、もしこのパターンの場合は縁を切ってしまいましょう。

キープできると思っている

友達として傍に居てほしい

恋人と別れたけど友達のままでいてほしいという男性には、相手の女性を「恋人のように機嫌を取ったりその気にさせなくても良い、自分にとって都合のいい存在」として傍に居てほしいという人もいると、モテトコ記事には書かれています。

恋人の場合だとかっこ悪いところは見せたくない、相手を好きにならせなくてはいけないといった努力が必要となりますよね。

しかしここでいう「友達」であれば迷惑をかけて甘えてもいい存在として、横柄な態度を取ってくることもあるようです。

こんな恋人から友達になったとたん態度が変わりわがまま放題するような男性は、友達として一緒に居てもなんの得もないので疎遠になりましょう。

元カノが戻ってくるのを待っている

恋人から友達に戻るのを了承した男性の中には、「恋人がいつかまた付き合おうと言ってくれるかも」と気長に待つ人もいるとモテトコ記事では紹介されていました。

勘違いなのか恋人に対して執着がないのかは謎ですが、特に行動をするわけでも元カノに新しい彼氏ができても大して動揺しない男性はなんだか気味が悪いですよね。

こういった男性は変に友達付き合いを続けると期待を抱き続けてしまうので、女性側から上手に疎遠になると良いかもしれません。

元カノが戻ってくるのを待っている

新たな恋愛をしようと考えている

元カノと友達に戻った後、新たに別の女性と恋愛しようと思っている男性の中にはそんな相手ができたとたん元カノを見下してくることがあるとモテトコ記事では書かれています。

新たな恋愛をする場合、本命ができた彼にとって元カノである友達は不要で大切に扱ってもらえないことがあります。

女性としても他に男友達を作ることは可能ですしこんな男性と友達付き合いをするのは不快ですので、もしこんな状況に陥った場合には早急に距離を置きましょう。

友人関係に戻ることで大切さを確認しようとしている

モテトコでは以下のような内容が掲載されています。

恋人から友達になることによって、今までよりも良い関係になった場合、これを機会に結婚するカップルは多い

引用:モテトコ・友人関係に戻って大切さを再確認しようとしている

恋人から友達になることで変な気負いがなくなり本気で話し合えるようになった結果、復縁という形で結婚へと至ることもあるようですね。

友人関係に戻ることで大切さを確認しようとしている

このようにモテトコの元カノに対して友達に戻りたい男性の心理の記事では最後に、「別れて友達に戻るなら元カレがどのタイプの男性なのかを見極めよう」と〆ています。

モテトコで挙げている元カレのタイプによっては友達として付き合っていかない方がいいこともありますので、注意するようにしてくださいね。

恋人から友達になる|まとめ

元は恋人同士だった二人が別れ友達になれるかどうかは、別れ方によって大きく異なります。

特に別れを告げられた側の気持ちの整理が付くかどうかが重要なポイントとなるのですが、二人が納得しないまま友達になろうとしてもうまくいかないまま疎遠になってしまうこともあります。

もし恋人から友達へなって関係を続けたいのであれば、別れた後しばらく冷却期間を置いた上で複数人の交流から改めて友達としての関係を踏み出すことをおすすめします。

おすすめ

別れた後のカップルはその後復縁することも少なくないので、もし「振られたけどあきらめられない」というのであれば、こちらを参考に復縁できるような行動を試してみてくださいね。

恋人から友達になる|復縁はある?

また「以前の恋人とはスッパリ別れ友達になれたので新しい出会いが欲しい!」という場合は、マッチングアプリの利用もおすすめです。

例えばマリッシュというアプリは結婚相手を探すのにも向いている、女性は基本利用料が無料のサービスです。

カップルになった・結婚したという口コミも多数ありますので、気になる人はこちらからチェックしてみて下さいね。

マリッシュの評判は?婚活アプリ料金や口コミ・サクラについて

-恋愛